mikiおすすめの逸品

2025年3月22日 (土)

懐中時計

ビーグルスカウト、といえば…。

このいぶし銀がかっこいい懐中時計。

いちおう500個限定で、シリアルナンバーもついています。

母からの誕プレなんですけれど…。

ハンターケースでナポレオンタイプ。

ガラス面の保護の蓋つきですが、一部文字盤が見えているのです。

透かし彫り…中も素敵なんですけれど。

時計はロマン。

時計大好き。

Img_20250322_103744

特に懐中時計にはあこがれがあって。

祖父が持っていたのですけれど、ああいうレトロな雰囲気いいなあって。

その話になったら、母が自分が貰っているはずだ…と。

ええっ ちょ、出しなさいよ。

どこにあるかわからないけれど探してみると。

何十年見てないから探せないかな(絶望)

ナポレオンが忙しすぎて、いちいち蓋をとって時間を確認する手間をはぶいてこの形があるのだとか。

懐中時計といえば、不思議の国のアリスを思い出される方も多いのでは?

アンティーク風の懐中時計は、実は流行っているのかも。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年2月20日 (木)

束ねる 再び

以前ご紹介したコードバンド…。

購入した時は、確か細いのだけしか売り場になかったと記憶…。

先日店に寄ったら、横に太いタイプのもあったんです。

ちょっと太め、長めのコードにちょうどよさそうです。

さっそく購入、細いのもね。

顔の位置を調節すると、自立してかわいい。

私の部屋のは全部私の方観ていますよ。

Img_20250217_135547

百均ではコンセント、コードとかスマホのアクセサリとか、家電のコーナーにありました。

マジックテープなので、コンセント以外でもまとめたい時にいいですよね。

学生さんなら鞄やスポーツバッグの持ち手のところとかに付けてもいいかも。

巻きの長さは調節できるから、緩めにしてお守り系の紐を通すとか。

あんまり重いのはほどけちゃうから…。

ラケットのグリップの上のところとか、お子さんのツインテールのゴムカバーとか。


 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年1月18日 (土)

束ねる…

巳年といっても、部屋の中でコンセントがいっぱいとぐろを巻いているのはどうも…。

先だって、100均でそんなコンセントをまとめるグッズを購入。

いつもは、園芸の時に使う10cmほどの緑色の針金を使ったり、もともとコンセントについている白や黒の針金を使ったり。

でも、これは…。

にゃんこのデザインがかわいいし。

Img_20250118_100804

マジックテープだから、細い束にも太い束にも使えて便利。

白にゃんと黒にゃん。

コードじゃなくても使えるね。

白2、黒2の4つで100円だったっけ。

実験的に使ってみたけれど、これはいいからまだいくつか欲しいな、と。

家じゅうのぐるぐるに使うってどう?

ええわかっています。

コード束ねると電気が溜まってよくないんでしょ。

でも、つかってないコードとか充電器のコードとか、ね。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年2月17日 (土)

うまかもん

しゃーーーーー

スーパーの入り口で軽くガッツポーズ。

昨晩に話は戻る。

爺が、あじのお刺身を買ってきてくれていた。

それがすごくおいしくて、やるなーーサミット…などと感心した。

明日も買おうっと。

アジのお刺身はなかなか売ってないからね~。

ん…パッケージに九州の味と。

あ、長崎のアジなのかな。

ということは、九州うまかもん市かっ!!!!

年に一度、サミットで「九州うまかもん市」というイベントがあり、九州ゆかりのお惣菜やお弁当、銘菓などが店頭に並ぶのだ。

と、いうことは私の大好きな『ミルクックもあるのね!!!』

心がダンシン!!!

Img_20221013_194237_20240217161601

土曜日はサミットの広告が新聞に入ってくる。

やっぱり九州うまかもん市の字がダンシン!!!

土日のみ、と書かれていてミルクックのことはどこにも触れられていない。

とりあえず、確認しなくては。

土日が過ぎても、品があるうちは売っているはず。

しかも創業日で月曜が休みだから…とサミットに朝かけつける。

と、入り口近くの特設アイスボックスにたくさんのミルクックが!!!

しかし、すぐになくなりそう。

今日は6本だけ買おう。

レジの時、同じ品を買うと「ジャジャン」と音が鳴る。

ジャジャン ジャジャン ジャジャン

ふっふっふ

早く食べたいな。

残念ながら、味のお刺身はなかった~。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年1月 3日 (水)

ミルメーク

最近はスーパーも4日から開店というところも多い。

なので、ファミマに。

リハビリかねて母を連れて行く。

やはり、病院内での歩き方より「すりあし」気味となっており、これではわずかな段差で躓いてしまう。

正月だからとじっと家にいれば、ますます歩けなくなるであろう。

意識して腿上げをさせ、ちと軍隊みたいな歩き方に。

コンビニは普段あまり行かないので、変わったものがあり楽しい。

 

Img_20240103_184241

今日はこれ。

ミルメーク。

懐かしい給食の味 とある。

ミルメークという小袋に入った粉末(顆粒ではなかったような)を白牛乳に溶かして飲む、給食のスーパーエースだ。

ミルメーク?? と23区内でも全く知らない「区」と懐かしい「区」があるようだ。

私の頃はコーヒーしかなかったのだが、バナナやストロベリーもでき、通販で購入したことも。

飲んでみると、なるほど「ミルメーク」以外の何物でもない。

正確に言うとミルメークを溶かした牛乳の味、といおうか。

こんなのあるんだ…。

また買おうっと。

そうそう瓶牛乳は少し飲んでからミルメーク擦れないと、あふれるんだよね??

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2023年11月21日 (火)

せっけんハミガキ

母の口内炎が痛そうなので、あまり刺激の強くない歯磨きをさがしていたら。

なんとっ!!!!

こんなん見つけました~~っ

シャボン玉石鹸より

せっけんはみがき

石鹸の味がすることはありません。

あまりぶくぶくあわだたないし、刺激は強くない。

そして何より世界のスヌー

Img_20231119_112816

ウッドストックがハブラシを持ってるのもいいっ!!!

最初はものたりない感じもしたのだけれど、長く磨くにはいいかも、です。

普通にスーパーの歯磨き売り場にありました。

このデザインだけかな。

特にお子様向け、というわけでもなさげです。


 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2023年3月 8日 (水)

スクールバス

友達に頂いた物。

なんと、巣鴨のマルジで100円だったとか。

楽×だと、同じものが550円なんですっ!!!!

私の好きなスクールバスシリーズではないのっ!!!
Img_20230308_144509
マルジって、赤い毛糸のパンツで有名なところだよね??

なんと雑貨も売られているそう。

そして、安いのだとか。

この柴犬のスリッパも300円ですって。
Img_20230308_144535
かわええのう…。

で、気になるので行ってみようと思うの。

その時はまた、アップしますね。

え、巣鴨がお似合い??

そんな気がする。

巣鴨って、いい街です。


 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年11月 3日 (木)

ババヘラ

先日、近所のスーパーで「九州うまかもん市」をやっていて、ミルクックというアイスがすごくおいしかったと書きました。

ここ数日は、東北うまいもん市をやっていて…。

テレビで観て、ぜひ食べてみたいと思っていた…

ババヘラアイス があったんです。

ババがヘラでアイスをすくってバラの花びらのようにしてくれるっていう…。

リヤカーみたいなので、街道沿いで売っているみたいです。

Img_20221102_195731

秋田名物とありますが、青森でも岩手でも似たようなのがあるとのこと。

さっそく食べてみると…。

なんだか、これは食べたことがあるような…。

あ、アイスクリンだ。

食感といい、黄色の部分の色味といい…。

本物はどうなんだろう。

いろんな会社で出しているみたいです。

自分ですくえるヘラ付きのセットまで!!

本物を食べてみたいなあ。

爺に聞くと、爺が子供の頃にはあったそう…。

ふるいっ!

懐かしいなあ、というので冥途の土産に私の貴重なひとつをあげてしまった。

明日あるかなあ。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年10月29日 (土)

秋シロクマ

今朝観たニュースに呆然。

カイロが洪水…。

年間雨量27mmのエジプトでは雨が降ればいい天気、といわれるけれど、普段から雨が降らないので、水はけ?が悪く少しの雨で洪水になってしまうとか。



もうずいぶん前にシナイ半島に行きましたが、湿度がなくて、暑くても汗ばむということがなく、髪がいつまでもサラサラしていました。

ただし湿気がないと、なんだか手足が干からびてくるような…そんな雰囲気もありました。

大雨のイメージがないです。

Rimg0031_20221029134601

今日の埼玉は空気も澄んでいて、富士山がよく見えました。

湿度も少なく、空が青かったです。

木々も色づいてきて、秋まっただなかという感じ。

寒くなってきた時に食べるアイスはまた格別です。

いろんなところで売っているシロクマは、見た目も味も違いますが、セブンイレブンで売っているシロクマが好きです。

大きいので、半分だけ食べて次の日に続きを食べたり。

真夏に食べるよりおいしく感じます。

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年10月13日 (木)

ミルクック

近所のスーパーで「九州うまいもん市」的な催し物をやっていました。

おいしそうなお菓子や、ボンタンアメのお酒など珍しいものが売っていたのですが…。

その中に、とてもおいしそうなアイスをみつけました。

ミルクック

氷片と練乳が入ったミルクセーキ味とあります。

絶対おいしいに決まってる…。

Img_20221013_194237

食べてみると、想像していたとおりの味です。

懐かしいミルクセーキの味。

そして、食べ終わると…

Img_20221013_194248

10点あたりました。

点数に応じてアイスがもう一本とかあるみたいです。

でも、九州でしか売っていないのでしょうか。

明日はあるかな??

通販ではあるみたいでしたけど…。

とりあえず明日も!!

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011大河ドラマ「江」 2012大河ドラマ「平清盛」 2013 モルディブへ 2013大河ドラマ『八重の桜』 2014大河ドラマ「軍師官兵衛」 2015大河ドラマ「花燃ゆ」 2016大河ドラマ「真田丸」 2017大河ドラマ「女城主直虎」 2018四万温泉 2018大河ドラマ「西郷どん」 2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 2020大河ドラマ「麒麟がくる」 2021大河ドラマ「青天を衝け」 2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2023大河ドラマ「どうする家康」 2024大河ドラマ「光る君へ」 2025大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 2026大河ドラマ「豊臣兄弟!」 miki miki sewing mikiおすすめの逸品 mikiのoccult考 mikiの北海道旅情 mikiの多摩日記 mikiの新宿日記 mikiの日本橋日記 mikiの眼の上のこぶ日記 mikiの終活 mikiの虎ノ門日記 mikiの骨折り日記 mikiみてある記 mikiアマプラを観る mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~ miki呑みある記 miki旅先サバイバル英語 miki的「涙活」 miki的「生活の知恵」 miki食べある記 O型ルーキーの行方 sanzu spot THE BENTOH VS虫 おしゃれダイバー道 おすすめサイト かにぱんとわたし しばわんクラブ なぜもてるダイビングイントラ なんでもかんでもTOP10 ゆけゆけ伊豆ダイバー インターポット ウェブログ・ココログ関連 ウルトラマンスタンプラリー グルメ・クッキング ゲーム コロナ譚 スヌーピー関係 スポーツ スポーツクラブ セブ島旅行 ダイビング ニュース パソコン・インターネット パワーストーン ファッション・アクセサリ マルちゃんフリーズドライdeレシピ リゾダイ達人への道 丸の内ランチシリーズ 人形町ランチ 人生にadios?シリーズ 今昔シリーズ 占い・タロット 学問・資格 小笠原旅行 御朱印を頂きに 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 断捨離 新月とかスピリチュアル系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有楽町大好き 武蔵野台地を巡る飯 納豆ラプソディ 美容・コスメ 芸能・アイドル 華やぎ禁止車中 西新宿ランチシリーズ 詐欺に注意 趣味 音楽 サラリーマンイントラ道 シンガポール・ティオマン旅行

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー