2025年4月12日 (土)

まだ桜

土曜日なのに人影はまばらです。

まだまだきれいな桜です…。

菜の花とのコントラストもきれいだし。

今日はなんだか遊歩道を走っている人が多かった印象。

Img_20250412_104910

この間はもう少し、という印象だったのでまたまた行ってみましたハタザクラ。

花と一緒に出てくる茶色の葉っぱは緑色になり、大きくなっていました。

特に下の方。

午後の方が人が来るのかな。

ひっそり咲いているって感じ。

Img_20250412_104124

側にある枝垂れ桜はほんの少しを残して葉っぱだけに。

さすがに貸し切り状態。

今年もきれいな花が観られてよかったです。

来年も観られますよう。


 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月11日 (金)

桜ファイナル

夜半に降った雨で、我が家の近くの桜はけっこう散ってしまいました。

道路がピンク色になるほど。

それでもまだ残っているところはあって、明日もなんとか大丈夫そうです。

昨日くらい降ると、川岸の水たまりがすごいのです。

ビニールシートといえど敷くのはためらうかも。

Img_20250404_125215_20250411144901

なので階段のところに人が集まっていますね。

段差を椅子がわりにお弁当を広げる人たち。

またはテントを用意しているごループも。

もう少し川の両側をなんとかしてもらいたいもの。

あふれないだけいいのかなあ。

昔はずいぶん氾濫したようです。



 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月10日 (木)

御苑再び

御苑の桜の話を聞いて、母が行きたがったので…。

ふたたび御苑に…。

新宿三丁目駅から近いので、わざわざ丸の内線に乗り換えて御苑に行かなくてもよいのです。

池袋に向かって御苑で降りると、ぐるっとまわらないといけなかったし。

昨日の予定でしたが、母の用事があり…お天気よ持ってくれ…と祈る気持ちで出かけました。

昨日の暖気でずいぶん進んでしまったかな。

もうなかったり??

今日も異国の方々にもまれるのかな。

Img_20250410_115052

行ってみると、月曜日とそう変わらず…。

でもやっぱり異国情緒が漂うような…。

母もびっくり。

あ、ノースリーブ着てる、なんて。

Img_20250410_112223

明日は荒天(今日の夜から?)みたいなので、週末はどうなのかな。

まだ八重桜とかきれいだったし。

今日は本格的なカメラを持った人がけっこう。

桜吹雪とか、池に落ちた花弁とか、今年の桜ももう終わりかなと。

来年も観られますように。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月 9日 (水)

逆もまた

金曜日には天気がくずれそうなので、今日明日はけっこうお花見かけこみの人が…。

テレビで鎌倉の様子をやっていましたが、もう民族大移動。

各地でこうなんだから、すごいもんです。

お花見に行くと、でもなんか気分があがりますよね。

4月9日は奈良の大仏様の開眼供養の日でもあり。

皆様の願い事が叶いますように。

Img_20250407_131036

桜と大仏様もまたあいますよね…。



爺が

あれだな、またすえひろがやらかしたみたいだな。

え…すえひろ…あーーー逆になってんじゃん。

先輩が昔「銭洗い弁天」のこと、べにあらいぜんてん、と言っていたけれど。

違うひっくり返し方だね。

なんかおめでたいじゃない…。

そっちの方が…。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月 8日 (火)

御苑

さしもの新宿御苑も、何千人の外国人観光客で埋め尽くされ…。

昨日、中学からの友達eちゃんとお花見しました。

900本もの桜がほとんど満開でした。

一部風にて吹雪となり、外人たちの歓声があがります。

枝をひっぱってポーズを決める輩も多く、都度いろんなジャパニおばちゃんが注意をする、といふ…。

chaos(ケイオスッ)

入場者の9割は、異国の方々…。

半袖多し。

 

Img_20250407_140629

桜堤のように整列しているのもいいのですが、幾重にも重なって奥に連なっているのもまた素敵。

色も微妙に違ってて。

絵を描いている人もいましたね。

Img_20250407_133148

帰宅してテレビを観ると、各地すごい人。

京都にもいっぱい外国人。

きっと、全国桜の名所はあんな感じだったんだろうな。

忘れられない想い出となりますよう。

地面についているほどの枝もあり、葉っぱを蹴っ飛ばして花弁を散らしている外国の子は日本人に注意されてむくれていましたね。

親も、なんでかしら…相手は子供よ(と言ったかわからんが)

英語の看板や中国語の音声ガイダンスも流れているのに。

Img_20250407_132417
水面にうつる桜も素敵でしたが、外国人観光客の方は皆自分と桜、彼女と桜、子供と桜…に無我夢中。

あんなにみんな自撮り棒持っているとは…。

長い筒のカメラ持っている人とか、ビデオカメラまわしている人は皆無でしたね。

みんなこれスマホ、よけいなやつがうつりこんでもあとから編集すんだよーーとばかり。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月 6日 (日)

週末桜

少し肌寒いけれど、週末の見ごろは最後かもと大勢の人が桜を見にきたようです。

母と少し散歩をしました。

おおっと東急車両だっ!!

鉄橋、桜、電車…いつもは撮り鉄さんがたくさんいるスポットも、工事してなんか見づらくなったのか1組もいませんでした。

曇天でしたが、強い風に少し花弁が舞いだしました。

Img_20250406_102943

花吹雪ファンはこれから見頃ですよ…。

ほんとに咲くのかな…と思われたけれどきっちり咲くね。

今年もありがとう。

Img_20250406_104829

ハタザクラの方は、3組ほど。

近くで工事をしていますけれど、道順が書いてあるので大丈夫かと。

志木駅からのんびり歩いてくると……宝幢寺(ほうどうじ)の枝垂れ桜なども有名です。

御朱印をあげているブログもありました。


 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月 5日 (土)

満開

昨日はヤマザクラはまだまだというところでしたが、つぼみをたくさんつけた姿は可憐で素敵でした。

今日は土曜日ということもあり、すごくたくさんの人が集まっていた我が家近くの桜堤…。

ただ、人手といえば黒目川も満開で、こちらは屋台もたくさん出ていた様子。

柳瀬川は荒川の、黒目川は新河岸川の支流です。

東上線に乗っているだけで楽しめますよ~♪

Img_20250404_120850

来週ぐらいが満開?

長勝院の旗桜。

Img_20250404_125215

舗装もぱっちり柳瀬川の桜堤。

提灯も揺れてる。

対岸は菜の花が。

外人さんは薄着だけれど、ちょっと寒いので土日も上に羽織るものはお持ちくださいね。


 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年4月 4日 (金)

2025サクラサク

駅に友達を迎えに行くと、沿線桜スポットとして家の近くを流れる川の土手が紹介されていました。

桜堤

すてき…違う場所みたい。

今日は満開まであと数日、といったところでしょうか。

強風にも負けず、散らずに凛としたたたずまいを見せていましたよ。

コロナや護岸工事のためになくなってしまった屋台。

1743732507562

駅から浦和方面にはちょうちんがぶら下がっていました。

駅には人がいましたが、土手はまばらです。

こんなところまで…と外国人の親子連れが電車から降りてきました。

ビューティホーな桜を堪能してね。

Img_20250404_120923

ちょっと肌寒かったのですが、ひだまりは暖かでしたよ。

来週の水曜日くらいには20度を越してくると思いますが、明日明後日が見ごろで混むと思われます。

長勝院跡にも行ってみましたが、ソメイヨシノよりは数日遅れて満開になるため、あまり花はついていませんでした。

Img_20250404_121257

でもちらほらついていた中に、花弁の多いものもありました。

近くの小さな川が工事中で車は通れないけれど、徒歩では大丈夫とのことです。

桜って上ばかり見てしまいがちですが、足元にいろんな花が咲いていました。

写真撮ってたずねるGoogle先生。

たんぽぽ以外は全然わからなかった。

食べられる植物もたくさん。

まさか震災時にこの土手に避難して??みんなが草を食べて…なんて馬鹿なことまで考えてしまった。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年3月31日 (月)

駒込吉祥寺にて旗桜発見

毎年のように訪れている、吉祥寺。

文京区の吉祥寺というお寺の桜です。

江戸の大火で焼け出された人々が五日市街道のところにつくった街が中央線のあの吉祥寺。

二宮尊徳の墓碑や埼玉和光市とも縁が深い清水かつら(靴が鳴るなどの童謡詩人)の墓所でもあります。

美丈夫で有名な川上眉山、時代劇でもお馴染み鳥居耀蔵なども眠っています。

今まで何度も訪れているのですが…あれ、奥の方にヤマザクラが…。

Img_20250330_113019

おおっと!!

旗桜発見!!

毎年志木で特訓(何の…?)してるからね~。

見つけることができたのさっ!!

Img_20250330_113055

ソメイヨシノ観て帰っちゃう人もったいないなぁ。

でもめっきり人が増えた感じ。

六義園から流れてくる人も。

誰かがsnsで紹介したねっ?

私かっ?

それはない。

ソメイヨシノに枝垂れ桜にヤマザクラ、ランドセルを背負って写真を撮っている親子も何組か。

おじいちゃんおばあちゃん、ランドセルをありがとうって、今ならスマホで送っちゃう??

お手紙と一緒に写真を郵送したら、喜ぶと思うけど。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年3月29日 (土)

都内に桜を観に行く予定でしたが、この雨と寒さに断念しました。

我が家近くは昨日の暖かさに少し咲いたものの、まだ見ごろというところまでいっていません。

桜の種類もいろいろとあるみたいで、少し歩いて隣の市に行けば、ピンク色の濃い桜が満開だったりします。

この時期、通りが桜のトンネルみたいになるのがよかったのに、あちこち伐採されています。

電柱にぶつかるからかも。

1本入ると電柱はすべて埋没されているのに、桜並木のところは電柱がたくさん…。

木にふってあった番号も、いくつかありません。

Img_20230327_141353_20250329130001

川岸の工事もなんだか中途半端。

少しの雨で、もう水たまりだらけ。

明日のお花見する人たちのビニールシートは…。

緑地公園にするとか言ってたのに、資金不足かなぁ。


昨日は上野もかなりの人だった様子。

新入社員は場所取り…の時代は過ぎて。

でも『仕事帰りです』という10人くらいの仲良しさんたちとか楽しそうだったな。

急遽決まったから、みんな迷ってるみたいで、と発起人の方。

以前上野で会社の花見をした時に、外国人観光客が珍しそうに通ってたっけ。

ナゼ ネクタイ アタマニ ムスビマスカ??

なんて言われなかったけれど。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011大河ドラマ「江」 2012大河ドラマ「平清盛」 2013 モルディブへ 2013大河ドラマ『八重の桜』 2014大河ドラマ「軍師官兵衛」 2015大河ドラマ「花燃ゆ」 2016大河ドラマ「真田丸」 2017大河ドラマ「女城主直虎」 2018四万温泉 2018大河ドラマ「西郷どん」 2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 2020大河ドラマ「麒麟がくる」 2021大河ドラマ「青天を衝け」 2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2023大河ドラマ「どうする家康」 2024大河ドラマ「光る君へ」 2025大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 2026大河ドラマ「豊臣兄弟!」 miki miki sewing mikiおすすめの逸品 mikiのoccult考 mikiの北海道旅情 mikiの多摩日記 mikiの新宿日記 mikiの日本橋日記 mikiの眼の上のこぶ日記 mikiの終活 mikiの虎ノ門日記 mikiの骨折り日記 mikiみてある記 mikiアマプラを観る mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~ miki呑みある記 miki旅先サバイバル英語 miki的「涙活」 miki的「生活の知恵」 miki食べある記 O型ルーキーの行方 sanzu spot THE BENTOH VS虫 おしゃれダイバー道 おすすめサイト かにぱんとわたし しばわんクラブ なぜもてるダイビングイントラ なんでもかんでもTOP10 ゆけゆけ伊豆ダイバー インターポット ウェブログ・ココログ関連 ウルトラマンスタンプラリー グルメ・クッキング ゲーム コロナ譚 スヌーピー関係 スポーツ スポーツクラブ セブ島旅行 ダイビング ニュース パソコン・インターネット パワーストーン ファッション・アクセサリ マルちゃんフリーズドライdeレシピ リゾダイ達人への道 丸の内ランチシリーズ 人形町ランチ 人生にadios?シリーズ 今昔シリーズ 占い・タロット 学問・資格 小笠原旅行 御朱印を頂きに 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 断捨離 新月とかスピリチュアル系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有楽町大好き 武蔵野台地を巡る飯 納豆ラプソディ 美容・コスメ 芸能・アイドル 華やぎ禁止車中 西新宿ランチシリーズ 詐欺に注意 趣味 音楽 サラリーマンイントラ道 シンガポール・ティオマン旅行

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー