おしゃれダイバー道

サーファーに負けるな。ダイバーもおしゃれにいこう

2021年3月 5日 (金)

復活「おしゃれダイバー道」

母がヨガをしにジムに出かけるというので、アンクレットを貸してあげた。

腕にはプレゼントしたブレスレッド。

少しでもおしゃれをしていけば、イントラも嬉しいはずだ。

自分自身アンクレットをしなくなってどれくらいたつのか…。

診察の妨げになるだろうとトゥリングもしていない。

仕事の関係で、かなりアクセサリーは制限されていたために、私は目立たない足にアクセサリーをすることにしたのだ。

イヤリングとアンクレット、トゥリングをお揃いで揃えておけば、仕事以外でもつかえる。

Img_20210305_101044

そうだ…。

足の指に久々にトゥリングをはめた。

自分のためにおしゃれをするのだ。

おしゃれダイバー道だ。

2014年以降、新記事無し。

まぁ、誰も存続を期待していないわけだが…。

おしゃれダイバー道 爪 編の画像はつけ爪ではなく自分の爪。

なかなかいいではないか…。

診察の邪魔かな…と思っても、ドクターは気にしないことがわかったので、爪もがんばるか。

とにかく、おしゃれ心を忘れてはいけないって事だ。

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

 

2014年3月26日 (水)

真のおしゃれダイバーをめざせ!

桜があっという間に咲きだしました。

今週末には、我が家近くの土手もにぎわうことでしょう。

住宅地の側なので、最近は規制も多いのですが、堪能して頂きたいですね。

だいたいの人が、桜を愛でつつ、ご家族やお友達とBBQしたり、お散歩したりしているのですが、桜そっちのけで24時間バカ騒ぎして、ゴミは置いていくとかいうマナー違反の人達も散見されます。

そうなると、どんどん規制が強まるんですよね。

楽しみにしているほかの人に迷惑。

    00030004

マナー違反は、残念ながらダイバーにも見られます。

あ、強引に話を持ってきちまったか…。

マナーもきちんと。

真のおしゃれダイバーを目指したいですね。

以前、とある島でのできごと。

そこは、シャワーがお水しか出なくて、お湯はドラム缶で沸かすのです。

それをバケツに少しずつもらって、水で薄めて使います。

日中はまだいいのですが、南の島といえども、ナイトの後は寒い。

ドラム缶が空になれば、次に沸くまでみなで待ちます。

ドラム缶のお湯をほとんど一人で使っていた日本女性がいました。

もう待ってる間寒くて、次の日からはナイトはしませんでしたが、恥ずかしかったですね。

ほかの国のダイバーもいますし。

え?? だまって見てたのか??

みんな言いましたよ。

「あとの人のこと考えろ」とかね。

聞く耳持たないんですよ。

真っ白な水着は綺麗でしたが、ちっともおしゃれダイバーじゃないですね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2014年3月 4日 (火)

おしゃれダイバー道「爪」 2014春

と、いうわけで、前回の「つめ」シールの片割れ、もう1種類を貼ってみたです。

ただ、多少切って貼るだけなのですが、前のと2種類で500円です。

大中という雑貨屋さんで買いました。

思えば、はじめてTakakoちゃんに連れていってもらったのは吉祥寺の大中でありました。中ぼ~だったか…懐かしいぃぃ( ^ω^ )

まさか、いまだに行っているとはね。

Takakoちゃんともあっているしね。(* ̄ー ̄*) 時がとまるぜxxx

  201403040019000

とはいえ、爪、いや指そのものの劣化はいたしかたないところか。

でも、この宇宙空間のような柄はかわいぃよねぇ。

今日は、同じ色の頂き物Tシャツをあわせてヨガに。

そのTをリゾート、いやスイムスーツの上にきれば、これぞ、おしゃれダイバー道ってことで…。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2014年1月31日 (金)

久々! おしゃれダイバー道 爪!!

ウエットにあわせて、爪もおしゃれしよ~。

リゾートではダイバーは地味なイメージがあるけれど、女子ダイバーのおしゃれを考えるカテゴリーでございまする。

とはいえ…

爪にシールを貼るだけなので、海の中では剥がれてしまうかも。

何も海を汚染してまで、、、゚゚(´O`)°゚

なので、海からあがったら貼ってはどうかな。

2種くらいで500円。

お手軽だけれど、利き腕じゃない方の手ははりづらいですね。

 201401291806000

爪の形状で空気が入るので、入ってもめだたない柄がいいと思われ。

今までのリゾート「爪」はちゃんと塗っておりますが、よかったら、右の「おしゃれダイバー道」をさらってみてね。

200円くらいの、落としても自然に還る素材なら、アンクレットもしよう、みたいな。

誰も追随してこないテーマではありますけれど。

大和女子ダイバー、質実剛健。

講習がしっかりしているし、慎重な国民性もあって、どこの国でも、だいたい「日本の女子はダイビングが上手だよね」といわれます。

あとは…上手だし、おしゃれだし、を目指していきましょ~。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2011年9月 9日 (金)

この「女」という生き物<2>

先日お伝えしたように⇒この「女」という生き物 ご参照

ウミウシ苦手、なのにかたつむりのクリームやマスクは平気なの。

このおしゃれダイバー道でつきすすむ、矛盾はびこる険しい道のり。

今の流行りは、かたつむりの次の「へび毒」とな。

へ、へび?? 私はへびは虫ほど苦手ではないのですが、毒は怖い。

  00260058
  (いっとくけど、私はウツボ、へびじゃないわよ)

筋肉弛緩させるボトックスの効果にも似た(敵をしびれさす)成分が、小じわどころか大じわまでのばすという、それはあきらめていた首のしわまで…というふれこみ。

ほんとか。。

誰か、試したものはおらんか??

よし…。探して買ってみよう。

どこ?? 新大久保とか??

毒をくらわば…皿まで。。いざいかん、夢のかよひ路へ。。

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2011年5月28日 (土)

この「女」という生き物

ウミウシは、ダイバーの間で人気ものです。

 Rimg0248

私は…苦手です。

特にウミウシ好きな異国のダイバー達が「なんで、あんなにきれいなものがダメなんだぁ」とびっくりするけれど

「だって…スネイルとかスラッグとかダメなんだもの」

スネイルはかたつむり。スラッグはなめくじ、である。

が、しかしである。

韓国セレブの間で大評判のスネイルクリームのたぐい。。

病院で治療用に使われているだとかなんとか…。

 

  201105272234000

かたつむりさんの粘液が、肌の再生に役立つのだとかなんとか。

で、母が韓国に旅行し、肌の再生が必要と思われる娘の土産にしたもようである。

「えぇぇぇぇっ」

なんていいながら、クリームを塗る、パックをする。


『わたし、かたつむりはだめだけどぉ』

かたつむりんの粘液クリームなら、ばしばし塗るのである。

きれいになるためなら、多少の苦手意識はダンシャるのです。

ははは。

で、ききめ??

それは後日よ~ん。










人気ブログランキングへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2010年10月24日 (日)

おしゃれダイバー道 つめ

さて、今はこんな爪です。

201010172214000

え…これはセブに行った時のだろって

似ているけれど、違うのだ

セブの時はこう↓

201008071212000

セブの時はバラでしたの。重ねているラメ入りトップもちょい違う色。

今は黄色(そう、伊豆の時のトップです)セブの時のは透明です。

ま、確かにベースは同じ色です…

ウェットやドライなどスーツを着るたびにがちゃがちゃになります

なので、ペッカリと一色をつけていくより、いろいろつけてごまかしてます

旅行にはベースの色とラメ入りのと2つ持っていって時々修繕します。

スクエアって今流行らないのかな。折れづらいですよ
(チップとか使ったことないんです。)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2010年10月16日 (土)

おしゃれダイバー道 本日のコーデ

器材をセッティングしようとしたら、あっゴムホース、頭から水「直あび」のご婦人発見

ハクハツのショートが、あでやかなウエットにマッチしてます。

伊豆女子ダイバーの大先輩って貫禄です。やった~

ここでブレイクタイム、本日の「コーデ」です。⇒ついにやっちゃったね(てか使ってみたかったんだね) 

本日のアンクレットは、万一落ちても自然に還る「ココナツ」製。

201010111127000

ヘアゴムはお友達に頂いたもの。

見よ。世界中どこの海さがしてもこんなブランドゴムを惜しげもなくつけてる女子ダイバーはmiki以外いないよぅぅ 

201010151936000 おきにノートの上

で、ウエット、マスク、スノーケル、ブーツ、フィンはGULL (一気に地味加速

BCはジーグル(しぶいぜ) 

オーバーホールから帰ってきたレギュレーター(ホースも新しい

で、爪はこう(7色使って疲れた~)桃をイメージ

201010041918000_2

往復が

ジーンズ(Guess Jeans ウルトラスキニー)

黒T(GAP)

パーカー(RealBvoice) ね、爪とマッチでしょ。

201010151951000

腰にまいても、はおってもかわいいデザイン。フードはとれるし。木のボタンもかわいい。

(黒いジャケットの下にこのパーカー合わせてもgood)

オサレすぎるぜ…。

伊豆男子「あのぅ…ひょっとして『オシャレダイバー』mikiさんですか」

miki「いかにも」

伊豆男子「あ、ブログ読んでます。今日もオサレですね」

miki「え、そお??てへへ」

しながわ~しながわ~

「夢…乙」

↓いつも応援頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2010年9月25日 (土)

伊豆を潜ろう<6> おしゃれダイバー有言実行

というわけで、1本目のブリマチ~は56分 2本目2番の根~は41分間潜りました。

まずい写真と稚拙な文でなかなかIOPの良さが伝わらなかったかと思います

ほかの方のブログとかご覧になって「お~っ」て感心してね。きれいな動画とかもありましたよ。



そして、ガイドさんなしでバディや仲良しグループで潜る時、ぜひ2番に行ってみて下さい。

透明度がいい今からが、行ってみるチャンスです。

Rimg0313

ほんとにあっちこっちで群れてますね。ソラスズメダイ

Rimg0311

普段はスルー。動かないからと被写体にしてゴメンチ。イソカサゴ。

出口も、上がる人専用となっていて、楽になりました。顔が出るかでないかで、フィンをはずして行くもよし、横歩きである程度行ってからフィンはずすもよし。。

これが以前は入る人、出る人と同じところだったので、台風が近づいている時なんか大変でしたね。前後の人の根性に依存するところがおおいにありましたから

引き波で前の人と一緒に、何mも戻されたりすっとばされたり、ころんだり後ろからダイバーが飛んできたり。うまくいくと便乗して飛んでったら、着地点がもう波のこないところだったり

Rimg0319 くまのみ

『あがる人優先ですよ~』なんて掛け声がかかってるそばから、微動だにしないダイバーの背中(タンク)を押しながら上がってくる人達とか。

あわれ亀になっちゃった人の手をひっぱろうとして、2次災害的にころがってるダイバーとか。

そうそう、現在はコンクリート流したスロープ状になってますが、コケに気をつければ大丈夫。以前はまんまゴロタ石でしたから。フィンの先がはまったり、フィンをはずしても、はずさなくてもなんだか歩きづらかったですね。

そ・し・て…おしゃれダイバー有言実行

201009200955000

ブーツの上にアンクレット出してみた

まぁ痛くないってだけで、せくすぃでもなんでもないんだけど。

流行らせよ~。ダメ?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2010年8月31日 (火)

おしゃれダイバーへの道遥けくて

この間伊豆で潜ったとき、うっかりアンクレットをはずさなかったんです。いつもははずすんですね。ブーツとウエットの裾の部分で締め付けられて痛いじゃないですか。ごろごろするし…。

ところが、今回お世話になったセブのイントラのYUKIさんが、ダイビング中でもアンクレットをはずしてなかったんですね。わりに立体的なシルバーのものと思われますが。。

で、ブーツを脱いだ時に裾からちらり。

いいんですよ。これが  せくすぃ

はずさないっ 私も

Rimg0141

<スパインチークアネモネフィッシュ>
小さくて綺麗なのがオス…メスでかっ…

海の中は2ヶ月遅れで季節がめぐります。伊豆の海はこれから夏。

黒潮に乗って南の国の魚たちもやってきます。

東伊豆の海は秋からが最も綺麗です。

海洋公園で左足にアンクレットのあざをつけてひぃひぃいっている女がいたら、それはmikiです。そっとしておいて下さいね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツインストラクターへ

人気ブログランキングへ

SNOOPY.co.jp

その他のカテゴリー

2011大河ドラマ「江」 2012大河ドラマ「平清盛」 2013 モルディブへ 2013大河ドラマ『八重の桜』 2014大河ドラマ「軍師官兵衛」 2015大河ドラマ「花燃ゆ」 2016大河ドラマ「真田丸」 2017大河ドラマ「女城主直虎」 2018四万温泉 2018大河ドラマ「西郷どん」 2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 2020大河ドラマ「麒麟がくる」 2021大河ドラマ「青天を衝け」 2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2023大河ドラマ「どうする家康」 2024大河ドラマ「光る君へ」 2025大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 2026大河ドラマ「豊臣兄弟!」 miki miki sewing mikiおすすめの逸品 mikiのoccult考 mikiの北海道旅情 mikiの多摩日記 mikiの新宿日記 mikiの日本橋日記 mikiの眼の上のこぶ日記 mikiの終活 mikiの虎ノ門日記 mikiの骨折り日記 mikiみてある記 mikiアマプラを観る mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~ miki呑みある記 miki旅先サバイバル英語 miki的「涙活」 miki的「生活の知恵」 miki食べある記 O型ルーキーの行方 sanzu spot THE BENTOH VS虫 おしゃれダイバー道 おすすめサイト かにぱんとわたし しばわんクラブ なぜもてるダイビングイントラ なんでもかんでもTOP10 ゆけゆけ伊豆ダイバー インターポット ウェブログ・ココログ関連 ウルトラマンスタンプラリー グルメ・クッキング ゲーム コロナ譚 スヌーピー関係 スポーツ スポーツクラブ セブ島旅行 ダイビング ニュース パソコン・インターネット パワーストーン ファッション・アクセサリ マルちゃんフリーズドライdeレシピ リゾダイ達人への道 丸の内ランチシリーズ 人形町ランチ 人生にadios?シリーズ 今昔シリーズ 占い・タロット 学問・資格 小笠原旅行 御朱印を頂きに 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 断捨離 新月とかスピリチュアル系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有楽町大好き 武蔵野台地を巡る飯 納豆ラプソディ 美容・コスメ 芸能・アイドル 華やぎ禁止車中 西新宿ランチシリーズ 詐欺に注意 趣味 音楽 サラリーマンイントラ道 シンガポール・ティオマン旅行

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー