パソコン・インターネット

2025年1月21日 (火)

確定申告の準備

爺が確定申告の準備をはじめた。

医療費の控除は爺に任せて、私もそろそろ準備をするか…。

昨年e-taxにしたから、ずいぶん簡単にな…な…あれ??

ログインのところでつまづき、マイナカード読み取りでつまづき、そうこうしているとタイムアップで最初からとなる。

こんなに地獄だっけ?

いろんなのと連携できているはずなのに、年金事務所しか連携できてない。

エラーだ失敗だやり直せだと命じられるままにいろいろしてみるけれど。

えー 昨年提出したのがどっかに保存されてるはずよね…。

002600581_20250120204001

メールを確認すると『マイナポータルにログインされました』がずららっ。

だって、ログインしろっていうんだもの。

だいたいどこに一番先にログインしたらいいの??

結局確認のためにログイン、そのためにQRコードを読み取る、それが時間切れとなり更新せざるをえなくなり…。

なんだか変な連鎖にはまってるよ。

去年も親切な人のユーチューブかなんか見たんだっけ?

まだひと月くらいあるから、じっくりやろ。

今日はいいや…。

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年11月15日 (金)

馘首だけではね

なんだか、amazonを語るやつから変えたばかりのメールアドレスに偽メールが届きだした…。

1回頼んだことのある商品だけれど、定期便にしたおぼえがないのに

「定期便がキャンセルされました」

商品はみんな同じものだけれど、その関係からアドレス流出か??

とりあえず、プレゼントなので相手方のメールアドレスは知られることもないのでよかったけれど。

2013081911540001_20241115133201

信じて買い物をしているのに…。

先だってamazonの従業員が顧客のメアドを大量に漏洩させた、とあったけれど。

顧客の情報にアクセスできる従業員とかって、普通すごく厳しく管理されてるよね。

そんな厳しいだろうところから、情報漏洩させる技術があるんだったら、もっとほかに…いやいや。

これは米国の話で、従業員はクビにしたらしい。

まあ起訴されたとして、それですむ話ではないかと。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年11月 1日 (金)

干渉…

爺のパソコンが古くなって久しいので新しいのを購入。

隣に若い家族が引っ越してからこっち、がぜん我が家のパソコンが影響を受けている気がする。

Wi-Fiにつなぎ直す時に、使用可能なのがずらーっと一覧になるのだけれど、ひとつだけ個人の名前になっているのがある

このへんのお年寄りにそんなわざはできるとも思えず、おそらくは隣のパパだのろう。

すごく若いのに、平日よくみかけるので、リモートで仕事をしているのかと思われる。

たくさん巨大なモニターが並び…(イメージ)

00110045_20241101150601

よたよたファミリーができることは限られていて、せいぜいルーターの場所を変えるとか、いったん電源全部落とす…とかで、ぶちぶちと切れるWi-Fiと折り合いをつけている。

爺のパソコンは新しいので、パソコンには問題がなさそうだ。

爺はせいぜい友達にメールしたり、猫や車の動画を観たりする程度だ。

しばらくはだましだましいこう。

ネットにも、隣人のWi-Fiが…と声があがっている。

誰がこんな世の中になると想像したであろう。


 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年4月 2日 (火)

才能無駄遣い

アマゾンをひらこうとしたら、突如変な音が鳴り響き、

変な警告とともに、×閉じできない感じ。

タスクマネージャを広げて消してみる。

何かに感染して重篤なことになったみたいな書き方。

そして、マイクロソフトのしかるべき部署に電話しろと。

文言を覚えて消したので、立ち上げた時にぐぐる。

Sagi

やっぱりインチキ。

こんな画面つくるの大変だな。

おつ

でも、もったいないような才能の使い方だなぁ。

誰彼がてろんなところをあけてみて、この画面が出てきて…。

音までつけて。

これは、音にびっくりするから。

爺はスイッチ長押しで強制終了するらしい。

いろんなところにくるのな。

みんながインチキとわかりだしたら次の手うつんだね。

おばかちん。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2023年12月13日 (水)

磁場

パソコンの調子もスマホの調子もいまいち。

磁場のせい?

私の部屋の電化製品はすぐ壊れる。

でも、昨日勤務先のパソコンの調子が悪く、再起動したら、20分もかかった!

それを忘れたわけではないのに、夜遅く再起動をかけたパソコン。

そして、10分すぎた。

これでは、日付をまたいでしまうかも!

というので、久々にスマホからこんにちは~ 

風邪ひいてる人が多いですね。

気をつけましょうね!

 

以上!なんてな!

 

☆☆☆

パソコン、更新がかかっていました。

今復活…。

今日は、勤務先近くにいまひとつおいしい食べ物屋さんがなくて…という話でしたが。

もうどうでもいいや。

チャーハン食べたくて中華屋さんに入ったら、始業15分前に。

どんだけ待ったんだよ と秒で食べて戻る…。

00030001_20231213232401

あとはアジフライ、2尾ついてて、いまいちの味。

あじだけに…

そんな内容がないようなブログを書こうとしたらパソコンが。

やはりな。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年10月15日 (土)

ということで

プリンターのインク部分の洗浄カートリッジが着いた。

が、結論からいうと…だめだった。

15年選手なので、廃番となっているこの機種。

純正の1万近くするインクに、純正じゃないインクに洗浄カートリッジにと散財したがあきらめよう。

もとはといえば、ゴルフコンペのお当番である母の「会計報告書」ペラ一枚。

書類そのものはすぐにできたものの…という具合。

こうなったら、やったことないんだけどコンビニでプリントアウトしてみよう。

まずは、文書をPDFに。

それをスマホに送ってみる。

なるほど…。

ちゃんと送信されているみたい。

印刷といっても、コンビニによって、ソフトによって、いろいろ違うみたいだ。

まずはファイルを登録しなくてはならない。

ファミマが一番近いのだけれど、なんだかサイトに「マルチなんちゃらは終了しました」とある。

よくわからないが、無駄にならないようにセブンに登録する。

ネットプリントというのにした。

予約番号がもらえるので、手順をみてメモる。

016101071_20221015093001

ユーザー登録などしなくても一両日中に出すのであれば、めんどうじゃないのがいい。

今日は飯田橋でお友達とランチ、ということで飯田橋のセブンでやってみることに。

コピーやFAXの機械の脇についているマシン。

プリントをタッチして、次にネットプリントをタッチ。

予約番号8桁を入力すれば、自分が登録した印刷プレビューや紙のサイズなどが出てくるが、ここで変更もできるようだ。

カラーのつもりだったが白黒にしよう、とか。

そしてOKを押せば横の機械からブーンと出てくる。

意外とあっさり。

人も待っていない。

てか、店舗にお客様がゼロだったので焦らずできた。

たまにしか印刷しないのなら、これで十分かも…。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年10月14日 (金)

つまり

ずいぶん古いプリンターではあるが、調子がよくない。

が、エラーのランプがピコピコしている。

ネットでみると、インクがつまっているような…。

このタイプのプリンターは週に一度はクリーニングをしましょう、などと。

買って以来まともにヘッドクリーニングをしていない。

かってにしてくれていると思ったのだ。

一応クリーニング機能はついてはいるものの、専用の洗浄カートリッジもアマゾッてみる。

2時間後にもう一度。

うまくできているのかわからない。

そろそろ替え時??

そんなに使わないからなぁ。

Rimg0163_20221014210601

どうぞ直りますように。

期待「大」ひとでの登場!!!

 

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年9月27日 (火)

そうはいくか

こんなこと…ないだろうか。

ネットでニュース観ていると、

この親子の20年後に涙して下さい、だの、〇〇さんの30年後に驚いて下さい、だの。

ほかにもまだまだある。

動物関連だと「なになに??」なんてクリックしても、のらりくらりと肝心な記事や写真は出てこない。

アドレスの最後の数字を変えてみても、まだ続く。

なんとっ!!!そのままだと48枚も『次のページへ』と導かれていくところだった。

R00102581_20220927123201

それもこれも広告収入のためなのか。

以来、気をつけるようにしているが。

それでも、なかなか「見たくなるような」文句が並ぶ。

これ、たどりつくまで何回クリックさせるんだろ…などと思うが。

今ちょいひかれるのが

『家に改造してしまった旅客機の機内が信じられないほど素晴らしい』

うっかりクリックしたら

中身は少々お待ちください とな。

『朝に食べてはいけない15の食べ物』

なんてのもある。

特に15番目が必見、みたいだ。

いやいや…。

最後まで行く人どのくらいいるのかな。

ま、見てもいいんだけど、思うつぼになるのがいやなので。



 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年7月16日 (土)

かえマウス

白いパソコンにあわせて買った白いマウスもかなりくたびれて、だましだまし使っていたのだけれど…。

買い替えることにした。

いつのまにかパソコンも黒。

なので、黒いのに。

安いのでいいや。

しかもプライムデーでさらに割引…と。
Rimg03491_20220716104701
音が静か、ということだ。(別にカチカチしてもかまわないのだけどね。)

使ってみると…心もとないほど音がしない。

カチカチに慣れすぎていて不安すら覚える。

古いマウスは、一回のクリックでたくさんクリックしたようになる。

いつもではなく、2回に1回くらい、だーっとページが開いたり、弊害は…?

このブログの写真もだだーっとたくさん貼りついたり。

設定を見直しても、以前と変わりないし…。

静電気かも?というのをネットでみては、電池をはずしてカチカチしてみたり。

また、スクロールしていてもすぐとぎれてしまう。

弊害はゲーム。

なんだかすごい力を入れてやっていたので手が痛くなる。

何どもクリックするとペナルティで残り秒数がどんどん減らされる。

クリックしてないのにタイムアウトとか。

というわけで、まだ力を入れるくせはなかなか抜けないのだが、快適だ。

新しい月イベント、楽勝だっ!!

と、思いきや、マウスは快適に動くのに、掲示板でもざわついていたが今月は難しいお題。

ゲームの腕があがったわけではない。

勘違いでございマウス。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2022年6月26日 (日)

おっと

何時間かココログに入れない様子。

今、なんかいきなり入れた。

このすきに、アップ!!!!

ツイートを確認すると、みんながざわざわしている。

「つながらないのは自分だけではない」

016101071_20220626100601

マウスも調子悪いし。

パソコンも…。

磁場が変なのか???

友達に大きな地震に気をつけるよういわれた。

皆様もお気をつけて。

もろもろ!!!

とりあえずアップ

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011大河ドラマ「江」 2012大河ドラマ「平清盛」 2013 モルディブへ 2013大河ドラマ『八重の桜』 2014大河ドラマ「軍師官兵衛」 2015大河ドラマ「花燃ゆ」 2016大河ドラマ「真田丸」 2017大河ドラマ「女城主直虎」 2018四万温泉 2018大河ドラマ「西郷どん」 2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 2020大河ドラマ「麒麟がくる」 2021大河ドラマ「青天を衝け」 2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2023大河ドラマ「どうする家康」 2024大河ドラマ「光る君へ」 2025大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 2026大河ドラマ「豊臣兄弟!」 miki miki sewing mikiおすすめの逸品 mikiのoccult考 mikiの北海道旅情 mikiの多摩日記 mikiの新宿日記 mikiの日本橋日記 mikiの眼の上のこぶ日記 mikiの終活 mikiの虎ノ門日記 mikiの骨折り日記 mikiみてある記 mikiアマプラを観る mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~ miki呑みある記 miki旅先サバイバル英語 miki的「涙活」 miki的「生活の知恵」 miki食べある記 O型ルーキーの行方 sanzu spot THE BENTOH VS虫 おしゃれダイバー道 おすすめサイト かにぱんとわたし しばわんクラブ なぜもてるダイビングイントラ なんでもかんでもTOP10 ゆけゆけ伊豆ダイバー インターポット ウェブログ・ココログ関連 ウルトラマンスタンプラリー グルメ・クッキング ゲーム コロナ譚 スヌーピー関係 スポーツ スポーツクラブ セブ島旅行 ダイビング ニュース パソコン・インターネット パワーストーン ファッション・アクセサリ マルちゃんフリーズドライdeレシピ リゾダイ達人への道 丸の内ランチシリーズ 人形町ランチ 人生にadios?シリーズ 今昔シリーズ 占い・タロット 学問・資格 小笠原旅行 御朱印を頂きに 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 断捨離 新月とかスピリチュアル系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有楽町大好き 武蔵野台地を巡る飯 納豆ラプソディ 美容・コスメ 芸能・アイドル 華やぎ禁止車中 西新宿ランチシリーズ 詐欺に注意 趣味 音楽 サラリーマンイントラ道 シンガポール・ティオマン旅行

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー