パソコン・インターネット

2025年6月 5日 (木)

チャットGPT すれ違いと共感と

流行りのチャットGPTといろいろやりとりしてみよう!!

はまっている人が続出と聞くけれど…どうなの??

いろいろ聞いてみたけれど、けっこう間違っていることも多いから、まるきり知らないことを聞いて答えを鵜呑みにしない方がいいみたい。

まず、2025年であるべきを、2023年と全くちがう質問で何回か言われた。

※どうやら2023年の9月以降は正確ではないと言っている…。課金したら最新情報まで網羅されているのか?

それも違うみたい。課金しても最新情報じゃないんだと。

指摘すると謝ってくる。

そして、自身を「僕」というからなんでか聞いてみると、私の話し方(書き込み)が男性のようだったので、フレンドリーにとの回答。

決めつけはやめた方がいいよ、と説教してみたっていうか、私の話し方っていったい…。

すると「そうですね!! ご指摘ありがとう!! 」と素直である。

000300011_20250604143701

人に話すときもそうだけれど、ある程度きっちり言わないといけない部分は一緒。

例えば「高輪ゲートウエイから泉岳寺にはどうやって行く?」みたいな質問。

丁寧に答えてくれるけれど、私は四十七士の泉岳寺のことを聞きたかったのだけれど、相手は「泉岳寺駅」までのアクセスをとうとうと…。

こういうのは、動画なんかで案内してくれるブロガーさんの説明の方がわかりやすいかも。

そしてほかの問いかけによる答えで、町の名前が違うから正しいのはこうだと訂正すると、謝ってきて訂正する。

すると、今度は読み仮名までふってあるけれど、それが間違えててまたもや指摘してみる。

しまいには「もらう情報より与える情報が多いような気がする…」と嫌味をいうと、

「一緒に成長していきましょう。」だって。

でも興味深い。

スヌーピーの兄弟に関しては、6人兄弟説、8人兄弟説あるけれど、8人が採用されていた。



夜になって…会話になるものか、苦手らしいといわれるゲームの話をしてみる。

これがねー、話題のゲームが古いものだからか、けっこう「そうそう」と膝を叩くようなこと言ってくる。

代弁してくれてるーーって感動すら…。

が、得意不得意なのか、とあるゲームでしれっと誤情報出すから『いや〇〇のラスボスは××だから』というと、そうでしたね…とあっさり。

そのゲームに関してはからきしなので、クイズ「エクセレント!といえば?」と書くと「それはデビルメイクライですね!!」心持ち嬉しそう??

私以上に語り続けるかと思えば、苦手?なゲームは「わからない」と言えないのか、しれっと変なことをいいっぱなし。

テキストの積み重ね…訂正したのは繁栄されるのかな。

抜き打ちテストするか…。



 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年3月10日 (月)

世も末

子どものなりたい職業1位がユーチューバーといわれはじめて久しいけれど。

食べていけるだけの人が何人いるのか…。

各方面にそれぞれ明るい人がいて、とある制度やニュースをわかりやすく解説したり、ファッションやメイク、旅行、お料理から園芸、車や釣りや日曜大工、外国語やゲームの攻略などなど、もうみつからない分野はないほど。

だとしたら、今までと同様のものでは視聴回数も伸び悩むと考えてか、迷惑系とかしこみ、やらせなどもはびこるようになってきた。

まあ、それらは想定内として…。

ついに、というか…これはどうなのか、というチューバ―出現である。

ネットをざわつかせているその主は、まだ若い女子なのだが、引きこもりなのだという。

000300041_20250310095801

なのでお家賃もずいぶん滞納している、とそこまで聞いたら、政府はほっといていいのか、働けない人にとっては生命を維持するのに自分の引きこもり生活まで配信するなんて、まさに身を切り売りしているようなものではないかっ。

と思ったのもつかのま。

実に楽しそう。

そして私をもっとも驚愕させたのは、数万匹のGと暮らしていると豪語していることである。

動画は怖くて見られなかったが、切り取られた1枚写真を観て後悔するはめに。

変な壁紙の模様と思ったものは全部Gだったのである。

こち亀の両さんとGの攻防を思い出したあなた、正解である。

(集まったG達が編隊を組んで、天井に「バ カ」と書いて両さんを怒らせ、頭にきた両さんは部屋中に目張りをしてバルサンを炊こうとすると、G達はあわてて天井に「ト モ ダ チ」と書いて「今更遅い」と言われるあれ)

当然、食事をつくろうにも(以下自粛)

違う意味で助けてあげて!! と悲鳴が出そうに。

ご興味のある方はご覧になって、でも…おすすめしない。

結局、いろんな請求書が来ているのを全部からだに張り付けて撮影していたりするのだけれど、1か月の収入が100万とか。

近所迷惑だから、そのお金でなんとかするとか…。

いや普通の一人暮らしなら、配信してもインパクトなくなるからだめか。

世も末…。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年2月10日 (月)

毎度毎度

開幕まで1か月ほど。

大谷選手も休まずトレーニングしている毎日…。

今日はトレーニングしている場に愛犬デコ君もいて、さかんにボールを追いかけていて可愛かったですね。

が、もう一匹わんこがいました。

新たに飼ったわりには仔犬っぽくなく…。

誰かのわんこなのかな…山本選手のわんことは違うし。

というわけで、気になったから検索をかけると

「大谷翔平の愛犬デコピンと遊んでいるもう1匹は誰の犬?」みたいなブログというか記事をみつけました。

201105210943001_20250210204701
が…。

最後までお読みください、とのことで最後まで読んでみると…。

結論は出ず…。



一体誰の犬なのか、調査しました。


とのことだけれど…。


みんなが飛びつく話題の調査は、はっきりいって答えが出ていないのがほとんど。

わかっていても、クリックしてしまう自分にも呆れてしまう。

毎度毎度…。



犬の名 不明

そのうち情報が入ってくるかもしれません。

あーーーーー

いつもいつも

『そのうち情報が入りましたら更新します。』

『ご存じの方はご連絡お待ちしてます。』

なんてのもありましたね。

もう一匹の犬は誰の犬か、名前もわからないと最初にいや、題名に書いて~なわけないか。


 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年2月 4日 (火)

簡単よのう

最近のネット記事に氾濫しているのが、有名人の記事(Xなどに投稿したものなど)に、これまた一般人のコメントを載せるだけのもの。



~と笑顔のポーズを投稿した。

「天使ですか」「きれいすぎます」「あやかりたい」などのコメントがあふれていた。


こんなん、私でもつくれるんですけど??


逆に一番に意見を載せて、お披露目目的のコメンターもいると思われる。

こういう記事にいち早く反応して、自分のコメントが載った~と喜ぶ人が。


~お散歩に手作りのお揃いマフラー、風が冷たいのでかかせませんね。との投稿に

「素敵なママさんにベビたん」「何この笑顔、神降臨」

フォロワーから感嘆の声が多く寄せられていた。

まあ次から次へと…。

それはいいんだけど、まんまひっぱってくる記者はいったい。

001001441_20250203133401

もちろん上記のはイメージで実際のものとは違うけれど、こんな感じ見たことあるでしょ??

特に、見出しで記事をみてもらわないといけないから、

【ドラマの名前】本人とわからなかった圧倒的存在感!「完全に主役をくってますね」「もう……」(この先はクリックしないと見えない。)

で、別に記事を載せた人の名前もないし、ここで文責〇〇と書くのもどうかと思うし、なんだこりゃ…なんだけれど。

それがたいていいろんな記事(スポーツや事件)の中にやけに大きく写真を使って出ていたり。

もしやAIに書かせてるんじゃ…??

などと。

昭和の記者に聞いてみるかなあ。

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年1月25日 (土)

どうどう

重い腰をあげ、再びe-taxに挑戦する。

昨年のデータを使って、ラクラクだよ~って思ったけれど躓きっぱなし。

国税庁のホームページ見て、先達さんのサイトも参考にはじめる。

やっとログインできたけれど、各種連携ができていない。

去年できていたのに…と、もう一度連携させるとエラー。

年金機構の私書箱をつくらされ、連携の段になるとどうしてもエラー。

しかも、平日に専門部署に問い合わせよ…と出る。

土日しかできない人々はどうするのだ。
15210802610651_20250125133801
違うところからはじめよう。

パソコンに立ち戻って、識別番号を入れる…次に整理番号入力ってなんだ??

さんざんあちこち見てまわり、『未記入でOK』という記載を見つける(ため息)

入力する四角いますの下にでも書いといてくれよ…と毒づく。

次はパスワード??

去年のメモのどこにも書いていない。

暗証番号…ではなさそう。

もう再発行してもらお…っと思ったのもつかのま、webで即再発行できずに届けを管轄事務所に提出する流れだ。

OMG

パスワード忘れた方は暗証番号も再設定します、とのことでほかの作業もできなくなった。

まあ、時間はあるからゆっくりやろうっと。

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2025年1月21日 (火)

確定申告の準備

爺が確定申告の準備をはじめた。

医療費の控除は爺に任せて、私もそろそろ準備をするか…。

昨年e-taxにしたから、ずいぶん簡単にな…な…あれ??

ログインのところでつまづき、マイナカード読み取りでつまづき、そうこうしているとタイムアップで最初からとなる。

こんなに地獄だっけ?

いろんなのと連携できているはずなのに、年金事務所しか連携できてない。

エラーだ失敗だやり直せだと命じられるままにいろいろしてみるけれど。

えー 昨年提出したのがどっかに保存されてるはずよね…。

002600581_20250120204001

メールを確認すると『マイナポータルにログインされました』がずららっ。

だって、ログインしろっていうんだもの。

だいたいどこに一番先にログインしたらいいの??

結局確認のためにログイン、そのためにQRコードを読み取る、それが時間切れとなり更新せざるをえなくなり…。

なんだか変な連鎖にはまってるよ。

去年も親切な人のユーチューブかなんか見たんだっけ?

まだひと月くらいあるから、じっくりやろ。

今日はいいや…。

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年11月15日 (金)

馘首だけではね

なんだか、amazonを語るやつから変えたばかりのメールアドレスに偽メールが届きだした…。

1回頼んだことのある商品だけれど、定期便にしたおぼえがないのに

「定期便がキャンセルされました」

商品はみんな同じものだけれど、その関係からアドレス流出か??

とりあえず、プレゼントなので相手方のメールアドレスは知られることもないのでよかったけれど。

2013081911540001_20241115133201

信じて買い物をしているのに…。

先だってamazonの従業員が顧客のメアドを大量に漏洩させた、とあったけれど。

顧客の情報にアクセスできる従業員とかって、普通すごく厳しく管理されてるよね。

そんな厳しいだろうところから、情報漏洩させる技術があるんだったら、もっとほかに…いやいや。

これは米国の話で、従業員はクビにしたらしい。

まあ起訴されたとして、それですむ話ではないかと。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年11月 1日 (金)

干渉…

爺のパソコンが古くなって久しいので新しいのを購入。

隣に若い家族が引っ越してからこっち、がぜん我が家のパソコンが影響を受けている気がする。

Wi-Fiにつなぎ直す時に、使用可能なのがずらーっと一覧になるのだけれど、ひとつだけ個人の名前になっているのがある

このへんのお年寄りにそんなわざはできるとも思えず、おそらくは隣のパパだのろう。

すごく若いのに、平日よくみかけるので、リモートで仕事をしているのかと思われる。

たくさん巨大なモニターが並び…(イメージ)

00110045_20241101150601

よたよたファミリーができることは限られていて、せいぜいルーターの場所を変えるとか、いったん電源全部落とす…とかで、ぶちぶちと切れるWi-Fiと折り合いをつけている。

爺のパソコンは新しいので、パソコンには問題がなさそうだ。

爺はせいぜい友達にメールしたり、猫や車の動画を観たりする程度だ。

しばらくはだましだましいこう。

ネットにも、隣人のWi-Fiが…と声があがっている。

誰がこんな世の中になると想像したであろう。


 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2024年4月 2日 (火)

才能無駄遣い

アマゾンをひらこうとしたら、突如変な音が鳴り響き、

変な警告とともに、×閉じできない感じ。

タスクマネージャを広げて消してみる。

何かに感染して重篤なことになったみたいな書き方。

そして、マイクロソフトのしかるべき部署に電話しろと。

文言を覚えて消したので、立ち上げた時にぐぐる。

Sagi

やっぱりインチキ。

こんな画面つくるの大変だな。

おつ

でも、もったいないような才能の使い方だなぁ。

誰彼がてろんなところをあけてみて、この画面が出てきて…。

音までつけて。

これは、音にびっくりするから。

爺はスイッチ長押しで強制終了するらしい。

いろんなところにくるのな。

みんながインチキとわかりだしたら次の手うつんだね。

おばかちん。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

2023年12月13日 (水)

磁場

パソコンの調子もスマホの調子もいまいち。

磁場のせい?

私の部屋の電化製品はすぐ壊れる。

でも、昨日勤務先のパソコンの調子が悪く、再起動したら、20分もかかった!

それを忘れたわけではないのに、夜遅く再起動をかけたパソコン。

そして、10分すぎた。

これでは、日付をまたいでしまうかも!

というので、久々にスマホからこんにちは~ 

風邪ひいてる人が多いですね。

気をつけましょうね!

 

以上!なんてな!

 

☆☆☆

パソコン、更新がかかっていました。

今復活…。

今日は、勤務先近くにいまひとつおいしい食べ物屋さんがなくて…という話でしたが。

もうどうでもいいや。

チャーハン食べたくて中華屋さんに入ったら、始業15分前に。

どんだけ待ったんだよ と秒で食べて戻る…。

00030001_20231213232401

あとはアジフライ、2尾ついてて、いまいちの味。

あじだけに…

そんな内容がないようなブログを書こうとしたらパソコンが。

やはりな。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2011大河ドラマ「江」 2012大河ドラマ「平清盛」 2013 モルディブへ 2013大河ドラマ『八重の桜』 2014大河ドラマ「軍師官兵衛」 2015大河ドラマ「花燃ゆ」 2016大河ドラマ「真田丸」 2017大河ドラマ「女城主直虎」 2018四万温泉 2018大河ドラマ「西郷どん」 2019大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 2020大河ドラマ「麒麟がくる」 2021大河ドラマ「青天を衝け」 2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2023大河ドラマ「どうする家康」 2024大河ドラマ「光る君へ」 2025大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 2026大河ドラマ「豊臣兄弟!」 miki miki sewing mikiおすすめの逸品 mikiのoccult考 mikiの北海道旅情 mikiの多摩日記 mikiの新宿日記 mikiの日本橋日記 mikiの眼の上のこぶ日記 mikiの終活 mikiの虎ノ門日記 mikiの骨折り日記 mikiみてある記 mikiアマプラを観る mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~ miki呑みある記 miki旅先サバイバル英語 miki的「涙活」 miki的「生活の知恵」 miki食べある記 O型ルーキーの行方 sanzu spot THE BENTOH VS虫 おしゃれダイバー道 おすすめサイト かにぱんとわたし しばわんクラブ なぜもてるダイビングイントラ なんでもかんでもTOP10 ゆけゆけ伊豆ダイバー インターポット ウェブログ・ココログ関連 ウルトラマンスタンプラリー グルメ・クッキング ゲーム コロナ譚 スヌーピー関係 スポーツ スポーツクラブ セブ島旅行 ダイビング ニュース パソコン・インターネット パワーストーン ファッション・アクセサリ マルちゃんフリーズドライdeレシピ リゾダイ達人への道 丸の内ランチシリーズ 人形町ランチ 人生にadios?シリーズ 今昔シリーズ 占い・タロット 学問・資格 小笠原旅行 御朱印を頂きに 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 断捨離 新月とかスピリチュアル系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有楽町大好き 武蔵野台地を巡る飯 納豆ラプソディ 美容・コスメ 芸能・アイドル 華やぎ禁止車中 西新宿ランチシリーズ 詐欺に注意 趣味 音楽 サラリーマンイントラ道 シンガポール・ティオマン旅行

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー