電気工事
電気系統の工事が行われる今日は、朝の9時から4時まで停電。
断水はしないものの、トイレは真っ暗だし、タンクに水を貯めるのって電気??
まあ、触らぬ神に…で、外出しようと、みんなでかける。
工事の終わる30分前には、エレベーターが全機止まるとのことで、ぎりぎりの帰宅はできない。
お昼を食べて、買い物して…帰ったら1時。
結局3時過ぎに電気は通じたが、最初はテレビも6と8しか映らなかった。
原因とか理由は全くわからないのだけれど。
これでは楽しみにしている相撲中継が見られないではないか。
なんとか、幕内力士の土俵入りには間に合ったけれど…。
爺がネットがつながらないと煩い。
こちらもいっせいにみんながなんかやっているのか、すぐにはつながらない。
電気、水道、ガス…当然のように使っているとありがたみが薄れるよね。
震災のあった地ではさぞかし大変だっただろうと。
輪番停電の時もそうだったものね、忘れちゃいかんよ。
« hikaru 第43話 第44話 | トップページ | 一度は生で観たい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見習うとはなかなか言えず(2025.01.15)
- あわ(2025.01.10)
- 穏やかな暮れ(2024.12.29)
- 早め七草(2025.01.04)
- 三が日で一番おめでたい日2025(2025.01.02)
コメント