現代の…
ついに、、というか。
いろいろとエクソシストものを観ているが、口コミの評判がいいものを観てみる…。
配信、視聴者数稼ぎのためのインチキや、過剰なヤラセで動画サイトを運営するクズ主人公の現代エクソシストもの。
バトル・インフェルノ
フォロワーを増やしたいニセ神父が、毎度除霊と称してヤラセの配信をし、あろうことかインチキグッズ(バチカン公認とか)まで売って稼いでいたのだけれど…。
なるほど…時代とともにここまできたのね、という感じ。
SNSで除霊(LIVE)を配信…。
でも、考えさせられることも。
この世のすべての悪の根源とは…みたいなもの。
エンドロールにそれが流れていくけれど、悪魔に魅入られたのは人…いやいやもともと??
B級でも、しっかり?B級で、オチやストーリーもわかるし、いかにも低予算ぽい。
何か、ユーチューバーって、たくさんの人にみてもらいたいとか、承認欲求とか、よく〇〇をするために悪魔に魂を売った、なんて表現をするけれど。
言い得て妙、なのかも。
テレビだと不特定多数の目にとまるけれど、チューバ―は考えに賛同してくれる人中心に視聴されるし。
悪魔祓いには悪魔の名前が必要…というけれど、悪魔の名前早見リストみたいなのをつくったのが実は悪魔、とかね。
俺のリストだと。
ラスボスはサタン(悪魔の中で一番上) これは、考察する方によっては同義のルシファー(堕天使) とか、はたまた違う悪魔の名前とか…皆さん詳しいっ!!!
そして、払うには名前だけではなくそれぞれ違った文言が必要、とのことだけれど、別にこれはいいんでないかい??
ラテン語の方がいいとも、別に言語はね、どうなんだろ。
とくに日本語には特別の力が宿っているみたいだし。
名前を知られた相手に服従するというのも誰が言い出したものか。
いろんな縛りがあるけれど、キリストの御名において!! と、どんだけキリストさん力があるんだ。
コメント