抗がん剤
母が定期外来に。
なんと、リンパ節にがんの転移が見られるので、抗がん剤治療をするという。
顕微鏡で見られる数は5つ。
まあ、見られるだけいいのではないか。
私はみることができないし、でも確実に「いる」っていうね。
抗がん剤だけは…かわいそう、と思ったけれど。
週に1回点滴をしに行って、あとは毎日飲むタイプの薬ですと。
そげな緩い抗がん剤があったのか。
そして、やはり手足のしびれという副作用があるみたい。
いやいや、そんなのはどうってことないのだよ。
ゼローダという薬とエルプラットという薬らしい。
薬もいろいろあるけれど、組み合わせたりして効果が出るのもあるんだよね。
通いで抗がん剤って、私ならくらくらしてしまうけれど、髪が抜けたりとかはないみたい。
これは抗がん剤スペシャリストとしては、いろんなアドバイスもできようというもの。
とにかく、毒は毒なんだから水分とって早めに出すに限るの。
仕事してもらったらとっととさよーならーってね。
さあ、がんばろうね。
「心と体」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間に診察(2025.06.12)
- やはり最後は(2025.06.14)
- 気をつけよう(2025.05.23)
- むしろ思い通りにはならないことの方が…(2025.05.13)
- 新学期…(2025.05.03)
コメント