ダイヤ
電車のダイヤは乗り継ぎが多いと複雑に絡み合う。
帰宅時、ホームに西武線乗り入れの電車がくると、東上線乗り入れが3分後にくるから待とう…。
そんな気がするが、実は西武線乗り入れの電車に乗って、途中で乗り換えた方が早く着く、ということも。
逆に、最寄り駅のひとつ前の駅に早々ついても、待ち合わせ電車の都合で8分ほど待ったり。
どこでどんな風に乗り換えようと、一歩間違うとどっちかが遅れて
「10分待っても後発電車に乗るんだった…混んでてしかも追いつかれてるし」などということもある。
思いがけず、乗った電車が遅れても最寄り駅に行く準急にひょんな駅で乗り換えたら、新記録達成!!!
ってこともあり。
鼻先で行ってしまった電車を恨めしそうに見送っても、結果それに乗らなくてよかったということもある。
だからあまり、逆らわないことした。
乗れなかったら乗れなかった時のこと。
今来た電車に乗ってみるのもあり。
勘を大切に、いろいろ試してみるのがよい。
以前、あわてて降りたら目的の駅でなかったということがあり、茫然としていたら、
お世話になった懐かしい人が歩いてきたりとか。
そういう時は、きっといいことがあるんだと思うようにしようっと。
« 狼月 | トップページ | hikaru 第4話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見習うとはなかなか言えず(2025.01.15)
- あわ(2025.01.10)
- 穏やかな暮れ(2024.12.29)
- 早め七草(2025.01.04)
- 三が日で一番おめでたい日2025(2025.01.02)
« 狼月 | トップページ | hikaru 第4話 »
コメント