愚弟来る
近くのスーパーで500ml~680mlのペットボトル飲料が1本68円で売られていた。
こりゃ安い。
煎茶など数種類買った。
今日は愚弟がきているので、1本くらいあげてもいいかな…。
帰ると、弟はのんびりテレビをみている。
今日安売りしてたんだ、好きなのあったら持って帰りなよ。
彼は嬉しそうに手にとって、すべてを鞄につめていた。
………今はやりの「ねこそぎ」君かよっ!!!!(流行ってるのは「食いつくし君」)
ったく…。
最近の振り込め詐欺の話になったら、どうやら大学時の名簿が流れているらしいと弟が。
実家の固定電話を名簿から拾ってかけている集団がいるらしいのだ。
なので、弟の名前を語れるわけだ。
愚弟のところにも、かかってくることがあるという。
「くだらないなぁ、そんなことまだやってんの。」とあきれたように言うと
志木の実家に行ってやるから覚悟しろと捨て台詞をはかれた様子。
「行けるもんなら行ってみ、ばーかっ」
と、言って切ったらしい。
さすがはわが弟、動じないな…ってホントに来たらどうするんだよ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見習うとはなかなか言えず(2025.01.15)
- あわ(2025.01.10)
- 穏やかな暮れ(2024.12.29)
- 早め七草(2025.01.04)
- 三が日で一番おめでたい日2025(2025.01.02)
コメント