またか…
結局、今日も詐欺電話、+44 からかかってきたのでした。
全部末尾の4桁が違うので、ひとつひとつブロックするわけにもいかず…。
海外からの電話をいっせいにブロックはできないみたい。
たまたま出かけていた時で、気づかなかったけれど。
あまり気にしないことに。
きたら無視していよう。
そうそう、電話帳に載っている電話からのみ受けられる設定もできる、というのは聞いたんです。
でも、それではちょっと。
これから働こうとしている身としては、どこから電話がかかってくるかわからず。
担当さん個人とか、企業も代表電話からとは限らないっていう…。
詐欺をもっと重い罪にしないとね。
コンピューターに自動でかけさせたりするのだと、もはや自分が悪に加担しているって思いもないだろうし。
コメント