« アジアンな日々 | トップページ | ダイヤ改正悲喜交交 »

2023年3月19日 (日)

do through 第11話

鵜殿長持の娘であり、鵜殿長照の妹であったお田鶴。

夫の飯尾連龍が亡くなったあとは引間城(浜松城)の城主となります。

今日も迷いに迷っている家康は、このお田鶴を守ることができず、彼女は侍女らと討ち死にしてしまいます。

家康の側室である西郷局は、実の姉妹です。

もともと引間城の城主は井伊直平(井伊直虎の曽祖父)でした。

飯尾連龍または、お田鶴が毒を盛って井伊を殺害したとも。

Rimg01411_20220221184601_20230319195501

次回は家康が氏真と対峙することとなりそう。

氏真は、混乱の世を生き延びていくわけですが、伊豆に行くときに通る早川ってありますよね。

そこに住んだので早川殿と呼ばれるのが奥方です。

政略結婚でしたが、夫を守るため奔走した賢婦人のようです。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« アジアンな日々 | トップページ | ダイヤ改正悲喜交交 »

2023大河ドラマ「どうする家康」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アジアンな日々 | トップページ | ダイヤ改正悲喜交交 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー