ZZZZZ
暦の上では「春」なのに寒い昼下がり。
弟と甥がやってきた…。
ジム帰りの母を拾ってくれるという…。
甥は超Z世代である。
最近は昭和世代の文化や暮らしなどをとりあげて揶揄する番組のなんと多いことか。
えーーーーっといいつつ、缶切りやレコードプレイヤーなど触ったことがないのをドヤ顔で自慢とか。
ふん、どうせすぐにまた次の若者達が出てきて、
「先輩、まだスマホで会計っすか? 遅れてる!!」などと言われるのだっ!!!
生態認証なら、スマホより安心っすよと笑われる日も近いだろーよ。
そしてそのうち、
え?? 車乗るのに免許が必要?? いつの時代ですよ、もう…
なんてことになって、平成の常識非常識、なんて番組で紹介されるのだっ!!
え?? 時代は繰り返す??
確かに「昭和ひとけた」は頑固者、なんていう向きもあったけれど、大正や明治のことをばかにするような番組はしてなかったと思う。
え?? 昭和レトロブーム?? 昭和がエモい?? リスペクトしてる??
そんならいいけど…。
« 節分 | トップページ | do through 第5話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さっぱり、の定義とは(2023.03.28)
- 不思議(2023.03.03)
- お雛様(2023.02.23)
- たらいまわってみる(2023.02.15)
コメント