味覚
今は味覚障害とよべるほどのものはありませんが…。
本格的な治療中には、こ…これが味覚障害か、とひどくナーバスになったものです。
イメージしている味がありますからね。
人間て、どこで味わってるんでしょうね。
頭の中なんでしょうね。
というわけで、一度受け付けなくなったものでいまだに口にしていないものもあります。
これだけは!!!と、克服して又好きになったものもあります。
白いごはんとか。
もうにおいもいやでしたからね。
お醤油味全般が変な味に感じられた時もあります。
煮つけっぽいものは全部気持ち悪かったです。
絵の具とかガソリンとか食べたらこんな味するのかなぁといった具合。
5年ほど口にしていないものがおでん。
そろそろ大丈夫かと思っているのですが。
また、いつまでたっても…好きだったのに気持ち悪くなってしまうもの、相変わらずだめなものもあります。
好き嫌いがない、体が丈夫、これしか取り柄がなかったのにふたつとも…。
なので好き嫌いをいわない宣言。
全部克服してまた食べられるように!!
ドクターストップがかかっているものは除きますけれど。
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- コロナ譚~ワクチンはいつ~(2023.01.19)
- 今年最後の外来(2022.12.08)
- PET検査からのコンコンコン(2022.11.22)
- PET予約(2022.11.11)
- 診察の日(2022.11.10)
コメント