ということで
プリンターのインク部分の洗浄カートリッジが着いた。
が、結論からいうと…だめだった。
15年選手なので、廃番となっているこの機種。
純正の1万近くするインクに、純正じゃないインクに洗浄カートリッジにと散財したがあきらめよう。
もとはといえば、ゴルフコンペのお当番である母の「会計報告書」ペラ一枚。
書類そのものはすぐにできたものの…という具合。
こうなったら、やったことないんだけどコンビニでプリントアウトしてみよう。
まずは、文書をPDFに。
それをスマホに送ってみる。
なるほど…。
ちゃんと送信されているみたい。
印刷といっても、コンビニによって、ソフトによって、いろいろ違うみたいだ。
まずはファイルを登録しなくてはならない。
ファミマが一番近いのだけれど、なんだかサイトに「マルチなんちゃらは終了しました」とある。
よくわからないが、無駄にならないようにセブンに登録する。
ネットプリントというのにした。
予約番号がもらえるので、手順をみてメモる。
ユーザー登録などしなくても一両日中に出すのであれば、めんどうじゃないのがいい。
今日は飯田橋でお友達とランチ、ということで飯田橋のセブンでやってみることに。
コピーやFAXの機械の脇についているマシン。
プリントをタッチして、次にネットプリントをタッチ。
予約番号8桁を入力すれば、自分が登録した印刷プレビューや紙のサイズなどが出てくるが、ここで変更もできるようだ。
カラーのつもりだったが白黒にしよう、とか。
そしてOKを押せば横の機械からブーンと出てくる。
意外とあっさり。
人も待っていない。
てか、店舗にお客様がゼロだったので焦らずできた。
たまにしか印刷しないのなら、これで十分かも…。
« つまり | トップページ | kama kurakura 第39回 »
コメント