« アラノンジーから1年 | トップページ | kama kurakura 第34回 »

2022年9月 3日 (土)

やっか

もちろん、アラノンジー(ネララビン)だけではありません。

いろんな抗がん剤にお世話になりました。

抗がん剤、というと怖いイメージがあります。

ありとあらゆる副作用が書かれていてびっくりしますが、こういう症状がおこりえます、ということで誰でも全部、ということではありません。

脱毛と書かれてあっても、全然…な人もいますし。

001001081_20220903190001

ロイナーゼは、はじめて使った時は点滴でしたが、最近は筋肉注射で体内に。

1回分の薬価を調べたら4200円ほど。

これを1クールに3回として、自分だけじゃないし…。

バチバチバチ(そろばんの音)

この病院だけじゃないし…。

うーーーー



でも薬価は安くなってきますしね。

1錠2500円とかいっていたのも、今ではそんなにしないし、いやついにその薬がいらなくなったのでよかったのだけど。

時々手がすべって、薬が下に落ちることがあります。

家だと、ふっふっ 3秒ルールなどといって飲んでしまいますが、病院ではそうもいきません。

薬価にかかわらず、落下するんです。

すぐに看護師さんが「落下分」として新しくもってきてくれますが、あれどうなってんのかな。

請求されてるのかな。

よく落としてたんだ…。


 

 

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

mikiの日々是海の日 - にほんブログ村

« アラノンジーから1年 | トップページ | kama kurakura 第34回 »

mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アラノンジーから1年 | トップページ | kama kurakura 第34回 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー