診察と検査と…
来週はもう9月。
お盆がすぎると内陸は寒くなるのが早いです。
今日は診察とCT検査に。
ちょっと早い電車に乗りました…。
なんか…。
椅子のない場所があるのですが、そこは窓に背中をくっつけると3名しか立てません。
新人さんみたいな人はこちらをむいてよっかかっています。
ベテランOLさんみたいな人は横向きです。
みんなが横を向くと、倍乗れて真ん中で吊革持てない人がいなくなります。
うーん、この説明わかるかな。
最後尾も同じです。
みんなが横向きでたくさん乗れていた日が懐かしい。
で、吊革持てずにゆらゆらと乗っていました。
私の足は左が横に、仁王立ちではなく右足は若干前に出ています。
膝を少し緩めています。
いつのまにか昔の癖が…ラッシュで身に着いた動作が自然に…。
あな恐ろしや…。
揺れると足を小刻みに動かし、いつのまにか左足が前、右足が横に…。
そうであった、両足を左右に開いて立つよりこの方がいいんだ。
前の女子は両手で本持ち、どんどんと私の足に乗っかったりぶつかったり。
お互い様だとしても、軽く頭を下げたりしていたぞ…昔は。
何読んでるんだ??
社債と株式の違い??
そんなことより先に学ぶことがあるだろーよ。
久々に満員電車に乗って、昔より秩序がないことがわかりました。
さあ、病院も混んでます。
検査結果が出るまで呼ばれないのはわかっているので早くきたけれど。
血液検査をすませて画像診断部でCTを。
そこからきっかり2時間後に呼ばれました。
血液検査はOK 変わりなし。
以前にPETで指摘されたところはCTでも同じようにうつっていますが、大きくなってはいないようです。
年内にもう一度PET検査をしましょうと。
えーーーーー
まあ仕方ないか。
いろいろと疲弊したな…。
« なんだったのかな | トップページ | 怪奇譚 子供時代編(超ライト) »
「華やぎ禁止車中」カテゴリの記事
- 車内今昔(2022.10.08)
- 診察と検査と…(2022.08.25)
- 帰宅に4時間以上かけてみる(2019.11.27)
- おしくら(2019.11.06)
- よっちゃん(2019.10.30)
コメント