酷暑の中「外来」へ
二度の梅雨明けをしたかのような…じりじりとした陽ざしの中、診察にいってまいりました。
血液検査の結果も以前とほとんど同じで、特に心配はないみたい。
主治医曰く「あれは…なんだったのでしょうね。」
って、こっちが聞きたいわい。
でも、CTは来月にとってみて観察を続ける手を緩めない。
リンパも触診では何もないようだし、私自身も気づいたところはない。
さて、この頃は院外処方となったため、家の近所の調剤薬局へ。
そこで、酷暑をふきとばし私を氷点下に連れていく事件がおきた。
その女性は、私から10メートルほど先の椅子に座っていた。
よばれて立ち上がった彼女の右肩に…。
ついていたのである。しっかり。
憑いていたのではない。
付いていたのである。
世にも大きなかみきり虫(と思う)が。
ぴったりとくっついているが、彼女が荷物整理をするのにまた椅子に腰かけたら、すすっと少し移動した。
目が釘付けとなってかたまったまま動けない私。
どうしよう…声をかける?? 驚かれたら??
そうこうするうちに彼女が自動ドアを開け、荷物を持ち直した時にぴちゃっと音がして、かみきり君は下に落ちた。
蹴られた感じになってもがいていたが、女性は気づかず出て行った。
ふいに私が呼ばれたが、かみきり君に背をむける形となる一番窓口だ。
もう気が気ではない。
お財布を探すふりで90度後ろをむき確認する。
頭をこちらにむけている。
長いひげ(?)がゆらゆら。
背後を取られている今、不利なのは私だ…オーマイ…。
はいはい、はいはい、ほとんど確認もせずにそそくさと会計をすませて、後ろをみると
玄関マットの端っこに擬態して、こちらの様子をうかがっていた(考えすぎ…)
その出口から出ずに遠くの出口から出て、ぐるっとビル内をまわった私は小心者。
« 会社怪奇譚あれこれ(ライト) | トップページ | 自然豊か… »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- 節分(2023.02.03)
- コロナ譚~ワクチンはいつ~(2023.01.19)
- 今年最後の外来(2022.12.08)
- PET検査からのコンコンコン(2022.11.22)
- PET予約(2022.11.11)
「VS虫」カテゴリの記事
- 益虫でも(2022.12.17)
- 一定の理解は(2022.10.28)
- ルリチューーーーーッ(2022.10.25)
- チャレンジャーにはなれない(2022.10.21)
- 自然豊か…(2022.07.22)
できれば図鑑でカミキリムシの名前を調べてくださいな。
ログブックに書きとめていくと、りっぱな昆活。
夏休みの自由研究にいいっすよ。暑いし。。
投稿: てつじん にほんごだよ | 2022年7月21日 (木) 21:31
てつじん様 こんにちは
今朝、お天気お姉さんが蝉を胸元につけていました。
途中動くと手で元の位置に。
鳥肌全開。
すごい若くてきれいなお姉さんなんですが、ワイルダー。
投稿: miki⇨てつじん様 | 2022年7月22日 (金) 08:55