買い物
開店と同時に行くスーパーはすいていますが、まだ棚に品物が揃っていない状態…。
午前中に買ったものは、家に届けてくれるサービスもあります。
やはり自分の目で見て買い物したい人もたくさんいるようですね。
届けてもらうほどの距離ではないので、品物はもって帰りますが、便利だなあと。
以前は近所の農家さんが、リヤカーや軽トラでトマトなど売りに来てたりしてたのですが、最近は見られなくなりました。
昔、駅前で桃とか売ってたおじさんのトラックには、
『美人は半額』などと画用紙に書いてありましたが、買う度胸のある人はいるのでしょうか。
一度、「安いよ、見て行って」といわれましたが、「半額にするよ」とは言われませんでした。
倍額とられても…なので、おいしそうだけど、がまん。
でも、それでは売れないと(このへんではね)思ったのか、普通に「中玉〇〇円」「小玉〇〇円」として売り出しました。
それでは、と中玉5つ買ったことがあります。
家に帰ると、中玉4つ、小玉1つ、で5こでした。
おいっ
コメント