リングネックパラキートがやってきた
数日前から、毎朝決まった時間にベランダにつがいでくる鳥がいる。
調べてみると、ワカケホクセイインコ。
目つきが相当獰猛な感じ。
私がもう長く育てている植物を食い散らかしていた。
窓をたたいて追い払っても、すぐに来る。
しかも、じろっとにらむ。
旋回はからすのようではなく、けっこうかっこいい飛び方だけれど。
もともとペットとして飼われていた外来種。
オウム病や、電柱に作る巣による漏電、在来種の淘汰など問題も多いらしい。
都内では異常繁殖している地域もあるという。
ヒアリにしろ、ワニガメにしろ、外からやってくる獰猛な連中は大人しい日本の生物の生態をおびやかす。
とりあえず、プランターには不織布のカバー(手作り)で覆いをして様子をみている。
« 外来に | トップページ | くやしさ万倍の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 外来に | トップページ | くやしさ万倍の日 »
コメント