海もん そして…
「海底47m」の続編、「海底47m 古代マヤの迷宮」を観た。
海行く前に観たら、誰もダイビングしなくなるんじゃ…。
ユカタン半島が舞台で、ダイビング超初心者がシングルタンクでケーブダイビングってね。
死にに行きたいのかっ!!
しかも、フィンなしで手足をバタバタ動かす…。
空気のゲージ、私は満タンよといってみんな潜り始めるんだけど、表示がデジタルで100。
これが100%ということらしい…マジ??
こういうの主流なの??
ゲージはアナログ使おうぜ。
いったいどのくらい入ってるの??
スチールの普通のタンクだから、170位が100%?? わからん。
でも遺跡崩れて、入ってきた出口ふさがって…狭い通路にホオジロザメ登場。
主人公のパパたちも洞窟の中で作業。
シングルタンクで支援タンクもなし。
予備もつけてないし!!!!
急浮上したり、エアポケットで息したり。
海ではさめよりエア切れが怖い、また減圧症も。
そして、やっとあえたパパもあえなくさめにぱくられる。
決死の覚悟で出口を探すと、超楽しそうな…いやすさまじいビッグカレントが彼女たちの前に立ちふさがる。
ずいぶん前に、残り19%になっていたエア…。
あのカレントでキャーキャーいって、下げ潮に逆らいながら岩をつかまり匍匐前進。
すぐにエアはなくなるでしょう。
5%…あのカレントではひと吸いというところか。
しかもついにエアがなくなって…。
息を止めるのよっと妹。
ぎょえーーーーっ。
息は吐き続けましょう。
変なところが気になって、集中できんかった…。
« くやしさ万倍の日 | トップページ | きらいだし »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイコン今昔(2023.02.01)
- 見果てぬ…(2023.01.20)
- さらばドライ(2023.01.10)
- 日々是海の日でいたい(2022.08.12)
- 海もん そして…(2022.04.25)
「mikiアマプラを観る」カテゴリの記事
- 料理熱(2023.01.14)
- これぞほんとの(2022.12.12)
- ほんのり(2022.11.21)
- 観たくなる(2022.09.10)
- 何これ、とつぶやいた(2022.08.20)
« くやしさ万倍の日 | トップページ | きらいだし »
コメント