« 世間様は3連休ですか | トップページ | モトグッチ »

2022年1月 9日 (日)

老密

シネコンといってもシネマコンプレックスではない。

シネマコンサートだ。

一度行ってみたかったのだが、母が「たぶん邦画で一番感動した…。」といっていた『砂の器』のシネマコンサートに一緒に出かける。

懐かしい有楽町。

日曜とあって丸の内側は人通りも少なく、冬空がきれいに見えた。

お昼を食べたお蕎麦屋さんではJAZZがかかっており、母も「違うね…。」

そりゃ民謡のかかる近所のお蕎麦屋さんとは少し違う。

Img_20220109_210108

どこからこんなに…というほど、老男女が押し寄せ、大きなホールはほとんど満杯状態。

ここでオミクロンのクラスター発生!!したとしても、皆笑って逝くであろう…それほどすばらしかった。

今の時代は音響もドルビーだIMAXだ、はたまた極音だ、とすばらしい映画館が多い中、やはりフルオーケストラはすごかった。

なんだろう、息遣いというか、楽団の方々の息を合わせる空気がつたわってくるのだ。

2部制にわかれていたが、後半は和賀によるコンサートシーン。

父と旅するシーンはずっと泣いてしまっていた。

これはボラプより泣けてしまったではないか。

一番の見せ場、『そんな人しらねえぇぇぇ』

ジャラララ ズンチャッチャ ジャララ ズンチャッチャ

ここで会場全員のダム決壊である。

帰りも余韻に駄々浸りながら、あーでもないこーでもない。

LINEで愚弟が「一緒に行きたかったな」

毎年やってるみたいなの。

今度は一緒に行こうね。

また、少し遠い約束をした。

自分にも。


 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« 世間様は3連休ですか | トップページ | モトグッチ »

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

有楽町大好き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世間様は3連休ですか | トップページ | モトグッチ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー