ビミョーに復活
どうにか微熱に下がった今朝。
どうして外来の日は高熱が出るのか。
看護主任にそのことを告げると
『どんだけストレスになってるんですか。』
いや、そんなことはないはず。
たいした検査もなく、往復の電車もガラガラだ。
別にプレッシャーもないし。
しかし、高熱、恐ろしいほどの寒気、嘔吐、これはセットになって条件反射のようになっていることは確かだ。
胸に埋めこまれているポートは抜くことも考えましょうねと又いわれる。
この間も抜こうとしたら入院となって、抜かずによかった…ということになったではないか。
ポートにしろ、点滴用の針にしろ、胸にぐいぐい入れるのはぢとらも避けたい。
ポートを入れっぱなしだと、毎月外来のたびに水を流さないといけない。
まあその程度ならいいと思うが。
あ、ポートに水入れると気持ちわるくなるんかな。
そんなわけないな…今までさんざん入れていたんだし。
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- コロナ譚~ワクチンはいつ~(2023.01.19)
- 今年最後の外来(2022.12.08)
- PET検査からのコンコンコン(2022.11.22)
- PET予約(2022.11.11)
- 診察の日(2022.11.10)
コメント