脳神経内科外来
脳神経内科の外来。
MRTの画像や、電気を流した両手足の波形などをみながらドクターの話を聞く。
が…
ちと難しい。
脳をみると、脳卒中、脳内の出血の兆候は見られず、血管もきれいであるというのはわかった。
自分の脳などみる機会はそうそうないだろうが、いちおう脳みそらしきものはつまっていた。
組織的にも問題はない。
ま、問題は別のところにあるのだろう。
末端神経の異状に対してははっきりとした結論はでないものの、薬剤のせいではないか、という血液内科のドクターの話を否定する要素はない、との事。
うーん。
だからといって、薬剤100%と結論付けることもできないのだろう。
ドクターに教わった、自分でできるリハビリをしている。
ビリビリが軽減することはないけれど、かかとをついて足先を上げる、ということをすると転びにくくなるという。
あまり上がらなかった足先も、やっているうちにあがるようになってきた。
これならいつでもどこでもできる。
コメント