気力と体力
弟の帰り支度の様子に気づいてヨロヨロと玄関に出て行った昨晩。
ずっと自分の部屋で寝ていた…。
ごめんね、と送りつつ立っているのもせいいっぱいであった。
夕方にカロナールをのんだが熱があがる一方なので、アセトアミノフェンを飲む。
2時間うとうとしていたら、急にふっとからだが軽くなった。
やばい、自分死んだのか!!
と思ったら熱が下がっていた!!!!!
それから高熱は出なくなった。
今日は腕の痛みはなく、さわっても感じない。
熱も微熱と平熱といったりきたり。
ネララビンはごく少量を使用したけれど、今までの(他の抗がん剤の)積み重ねで、けっこうきているみたい。
なので、次はロイナーゼを3回打つか、ネララビンの点滴3回か、ドクターも考えているところみたい。
コロナをものすごく心配されるドクター。
現場ではいろいろあるのだろう。
とりあえず、気力と体力をたくわえなくては…。
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- 節分(2023.02.03)
- コロナ譚~ワクチンはいつ~(2023.01.19)
- 今年最後の外来(2022.12.08)
- PET検査からのコンコンコン(2022.11.22)
- PET予約(2022.11.11)
コメント