入院前の外来
いったい去年から、何回PCR検査をしたのだ…。
今度も入院前に必須ということで、しかも今までのように主治医が行うのではなく、新しくできた駐車場に並べと。
そのあと血液検査をして、診察という流れ。
だいたい血液検査のあと1時間は結果が出ないので呼ばれない。
この間に近場でランチをすませる事が多いけれど、今日は早すぎる。
入院の手続きをして、とりあえず診察のあとにご飯…かな。
先日は、チャイナドールに行って、台湾ラーメンと半チャーハンを食べた。
ローズガーデンのイタリアンに行ったら、まだ開いていなかったのだ。
しかも、中を覗いたら、外にいたお兄さんに「定刻のご案内となります。」と。
あーーー 新宿の会社員のシフトは11時から昼休みという人も多い。
コロナ禍に30分早めたら、少しお客さん増えるかもしれないのに。
あ、人件費が高くつくのかなあ…。
まずはPCR検査をして、血液検査に。
11時からでもあいている、久々の「そじ坊」に。
チェーン店だが安定のおいしさだ。
天ざる一丁。
天ぷらがおいしすぎて〇。
病院に戻って、湿疹の話をして、ひどくなったら入院中に皮膚科に行くことに。
コロナワクチンは20.21あたりで…といわれた。
今日は接種予約表がこなかった。
週末、そんなピンポイントで予約できる気がしないけれど…。
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- 診察の日(2023.03.02)
- 節分(2023.02.03)
- コロナ譚~ワクチンはいつ~(2023.01.19)
- 今年最後の外来(2022.12.08)
- PET検査からのコンコンコン(2022.11.22)
コメント