« 替え芯 | トップページ | kirin rinn rin 第27話 »

2020年10月10日 (土)

「のりつく」に挑戦

ジャガイモをどうしようか。

マッシュやタラモ、チーズと炒める…バター焼きなどなどしてきたけれど。

今回は細切り(前日さいの目にしたから端もあり)にして、茹でずにしゃきっと炒めピーマンも投入。

あ、味付けは…棚をあさるとクックドゥの豚バラ大根が。

ま、食材はなんでもいいってことで使ってみることに。

107

なので甘辛風味のピーマンポテト。

主役は寿司太郎。

あ、紅ショウガも乗せましたよ。

108

次の日は母にお願いして、母の行っているジムの帰り道に神戸コロッケを買ってもらう。

「ホタテとえびカツ」一択の母と私。

父は普通のコロッケ。

あと小エビフライ。

いぶりがっこ入りタルタルソース「燻」とかいうのを少し前に母が購入したのでつけて食べてみる。

「示申」

ついてくるタルタルよりおいしかった!!!!

お次の日はしけった海苔を「のりつく」にしてみる。

もう雰囲気で。

海苔をちぎって小鍋に入れて、ひたひたにしてしばらくしたら水を捨てて火にかける。

砂糖(一番)を入れて、あとは酒、しょう油、みりんや、顆粒だし等を入れて煮詰める。

甘いの辛いの家庭の好み。

大きな厚揚げ(越前の竹田のお揚げとあった)とショウガ(ごはんに乗せる用?おかずブッカケショウガなるものby北野エース)があったので、カリカリと焼いておかかと一緒に。

おろぽんなどで頂こう。

朝作るお弁当にはむかないかも、だけど。

尚、のりつくという言葉は病院の栄養士さんが言っていたもの。

10102 
のりつくは、あんまり濃い味にしなかったので、ごはんの上にひろげてみる。

あとはポテト、ピーマンとじゃこ。

これらはリクエストによるもので。

べったら漬けはおいしいけれど、におう~。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« 替え芯 | トップページ | kirin rinn rin 第27話 »

THE BENTOH」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 替え芯 | トップページ | kirin rinn rin 第27話 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー