我が家
愚弟のボロ車も関越使えば40分ほどで我が家に。
帰ると父がピンクのバラとカーネーションを用意してくれていた。(乙女)
多少疲れたけれど前ほどではないし、これからじっくり治していけたら…と思う。
静かな我が家で、荷物を解体したり来ていた郵便物を整理したり。
前はやりすぎたから、今度はゆっくりとね。
同月の間に外来と入院が混じると、3か月後に国保から書類がくる。
手続き関係は父がすると張り切っているのでおまかせに。
とはいえ、8月も9月も外来と入院が混じっている…。
今後も手続きが必要みたい。
これはサポートしてくれる人がいないと病人にはつらいかも。
トースターが壊れたと、愚弟とヤマダ電機に行った父。
私が入院しているとなぜか家電が壊れるのよね…。
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
コメント