« 天気がよさげ | トップページ | ついに »

2020年4月10日 (金)

マスクこもごも

ついに、都会の大病院もマスクが枯渇してきました。

部屋の入口の棚にあったマスクはすべて回収されました。

最も、部屋に入ってくる方はあらかじめマスクをしているし、私は一週間同じのしているし。

そして、無菌室ではマスクをしなくてもいいと。

掃除やリハビリの時は「強風」にするので、今までして下さいといわれていたけれど、もうマスクなし。

看護師さん達が「自分達が感染させたらいけないので」との事でした。

000300011_20200410155501

こりゃ、真剣に手作りするとかないね。

何か、こう簡単で針とかつかわない(とがったものは禁止)マスク。

マスキングテープ使ったりとか、テレビで観たけれど。

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« 天気がよさげ | トップページ | ついに »

mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事

コメント

ハンカチを三つ折りないし四つ折りにして、
両脇にゴム通したのが簡単よ😊
https://www.kawabe.co.jp/handkerchief_recipe.html

わたしはこれに不織布の出汁パックを差し込んでます。
(もしハサミが使えたら)ゴム代わりに、古タイツを輪切りにしたのが耳が痛くなくていいよ。
洗濯したあと、できれば煮沸したほうがいいのかな??? 衛生面がイマイチ自信がないけど。。


靴下を使ってる人の動画も出てました。
https://togetter.com/li/1492558


…て、もう見てるかしら😅
医療関係の方々や入院中、通院中のかたに早く行き渡るといいね。

はつね様 こんにちは

靴下のは友達から教えてもらって、すごいなあと。
前にかわいいガーゼ集めていたけれど、家に帰ったらつくってみようか。
そのころには落ち着いてほしけれど、私は別に365日、これからずーっといるかららね~。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天気がよさげ | トップページ | ついに »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー