ちのり
熱が落ち着いてきた。
毎日の血液検査も、芽球とかみられず…それなりにストップしている抗がん剤が功を奏しているよう。
なんて威力なんだ。
数日後かに再開されるとみた。
しかしながら、抗がん剤の副作用と感染症と…どちらがいいですか?
ときかれたら、どっちも似たようなもん…と答えるしかなかろう。
熱が上がったり下がったり、でもいつか落ち着いて来て…
数10しかなかった白血球が、1000以上に。
ずいぶん違う。
あとは俗にいう血のりの部分の補強。
これもすべて献血様様でございます。
昨日はお見舞いにきてくれた親ともなかな話すことができず、指差し確認がやがてオーケストラの指揮者みたいになっていた。
今日は皮膚科医5人、口腔外科医1人、血液内科医に関しては一日中。
休まらないではないか。
治療方針は骨髄穿刺をしてから、と。
とほほ。
« kirin rin rin 第3話 | トップページ | 先に渡るのは… »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
>骨髄穿刺
・・・ちょっとだけ怖いかな。
医者がやってこない夜はゆっくり寝て、体力回復しておいてくださいね。
投稿: tetujin | 2020年2月 3日 (月) 22:27
tetujin様 こんにちは
骨髄穿刺よりずいちゅーが怖い私です。
でも、がんばります。
投稿: miki⇨tetujin様 | 2020年2月 7日 (金) 10:55