なつかしログ 潜り倒していた日々
今年は2019年。
ちょうど8月にOWの講習がスタートして9月にダイバーになった私。
ということは、あれは…年のことだから
えーーーーーーーーーーーーーっ
そんなになるの??
驚き~。
年数だけはベテランじゃまいか…。
どんどん年とってく~。
ブログはじめたのは2009年だし~。
この間、潜れ!さかなクン!をみていたら、さかなクンのログブックにはポイントでみた魚がびっしり、何百と書かれていたみたい。
数種類でも忘れるのに…さすが。
私も最初の頃は、手作りのログブックに見た魚を書いて、魚シールを貼って、潜水地、天気はもちろん気温、水温、ウェイトの重さにやれ使用タンクにコースに、感想…ランチまで…。
だんだんとBTやら前回終了時間とか書かなくなっていき、どんどん簡素化されていった。
カメラ有 使用フィルム コダック36枚撮 などと書いてある。
そして平成5年のちょうど8月の今時期、水温は18度から21度とあり、あろうことかウェットで潜っておる!!!
いつのまにか23度以下はドライに。
若さってすごい。
ダイビングが楽しくなってきた頃で、国内で100本潜ってから、外国の海に行こうと決めていたから、海外の海に行きはじめた頃。
その年の8月は1日の富戸からはじまり、次の日はIOP、翌週ロタに行き、次の週は又伊豆に、次の週はセブ、その次の週は伊豆と…。
潜り倒すとはこのこと。
そんなひたすら潜っていた幸せな私はどこにいったのかな。
« 国変われば | トップページ | 迷惑ホウレンソウ »
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイコン今昔(2023.02.01)
- 見果てぬ…(2023.01.20)
- さらばドライ(2023.01.10)
- 日々是海の日でいたい(2022.08.12)
- 海もん そして…(2022.04.25)
« 国変われば | トップページ | 迷惑ホウレンソウ »
コメント