THE SHIKI CITY
ついに…
我が志木市の市役所にてパスポートの手続きができるようなった。
今週の金曜日から働き始めるのに、バタバタとやなければならないことをやっつけてしまわなければ…。
相変わらずの遅き出発…。
まず、インストラクターの更新手続き、申請料を振り込んだあと、書類をいろいろコンビニからFAXで送る。
FAXの方が郵便より高くつくことを送信時に知ったけれどしゃーない。
金曜日からの通勤定期も買わなくては…。
そして、ちょうどいい感じで志木市役所の入り口前に着けてくれるバスに乗車。
2人しか客がいないので廃線を心配するも、途中からけっこう乗ってきて安心。
そして市役所につけば、番号札804
そんなに申請(更新)する人がいるわけない…と思ったら、パスポート関係は800番代みたい。
つまり4番目。
私の前の3人はすでに終了か、誰もいない。
椅子に座れば、目の前には「婚姻届」と「離婚届」が並んだ棚。
どんだけ市役所小さいんだよ。
(この並木道を小一時間歩いても、市役所に行けるのだが…)
大宮一択の頃は、かご(クリアファイルではない)に書類や写真、受領用の自宅住所を書いたハガキに住民票…を入れたものが、カウンターに積み重なっていた気が…。
その後、川越でできるようになったら、近くなったけれど、収入印紙や証紙を買うのに長い列に並んだ思い出が…。
そう思えば隔世の感…。
申請書1枚と写真、現在のパスポートのみでOK。
隣の窓口に呼ばれれば、すぐに発行された印紙等をその場で貼ってもう終わり。
日曜にも取りに来られるし、なんて便利になったの…。
でも、日曜日には市役所に行くバスはない…っておい。
日本一のゆるキャラ「カパル」すら、必死に探さないとわからない。
ちょっと控えめ、志木市…I LOVE SHIKI
最寄りのバス停には2時間ほどの時間。
志木駅までバスに乗って、電車で帰ろう…。
« 懐かしホッケー | トップページ | いくべ むたび… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 良きしらせ(2022.07.03)
- 真ん中を(2022.06.27)
- にぎわい(2022.06.25)
- あ~それがいいたかったのか(2022.06.20)
- チーズケーキ(2022.06.07)
コメント