so cool
緊張が顔に出ないタイプ…。
決して緊張していないわけではないのに、すごく落ち着いている、と言われる。
イントラの検定の時も『こんなに緊張していない人ははじめてみた』と言われたけれど、すごく緊張していたものだ。
久々に緊張をしいられる場面、面接。
おすすめポイントが特段ない私の今日の占いは下の方。
「初めての人とは距離を置いて、調子に乗らないようにしよう」との事。
うーん。わかりました。
電車をふたつ乗り継いで、しかもひとつは20分遅れているという…。
早く出てきてよかったぜ…。
相手の会社、法人部の責任者2名、人事を司る関連会社の方1名、こちらも2名。
緊張せずにはいられないじゃまいか。
しかし、顔に出ないのだ…。
鋼のような心臓の持ち主と誤解されるのだ。
そして、つつがなく話は進み…。
はたして、終盤にさしかかった頃。
ひとつ、心配なことがあるのですが…と先様。
キターーーーー( ̄▽ ̄)
何らかのスキルの話か、病気のことか、ブランクの間何してたかって事かな??
かくかくしかじか…心配そうな顔のみんな。
は?? そういうこと??(・_・)
え…?? そうか、それが心配なのね。
こちらの資料のここですが、これこれこうで、こうでしたので…。
(一同笑)
笑うとこか…??
「よかった。修羅場はたくさんくぐってきたと」
しゅ、しゅらば…??(゚m゚*)
え…?? あれを修羅場と呼ぶのなら、修羅場なのか…??
なんだい、その安心した顔。
そんなにおっかないところなのかい??
しかも、しかもだ…
(つづく)
ぼくだって、一時は毎日。
夏の盛りなんか、競争率高いけど涼しくていいでつよね。
・・・そりゃ、修羅場じゃなくてスタバ。
(*‘ω‘ *)
投稿: tetujin | 2018年12月26日 (水) 22:22
tetujin様 こんにちは
でたーーっ
お〇じギャグ。
結局、対、中の人、対、外の人とうまくやっていこーーって
話ですよ。
投稿: miki⇨tetujin様 | 2018年12月27日 (木) 22:21