海に行ってもいいですか
久々の外来&ハイゼントラの注射。
最近は、ドクターに禁忌の解禁を小出しにお願いしている。
そう、祈りにも似た願いで少しずつ…。
菌ものに関しては、チーズはスーパーで売っている程度のものならばOKとのこと。
デパートとかで量り売りしている本格的なものとか、びっしりカビがついていたりするのはだめだと。
ヨーグルトはOK。納豆も(退院時にしぶしぶ了承したのをお忘れらしい)と。
そして…メインイベント
『海に行ってもいいでかすか』
は・・??これからですか??????
はいっ!!!! 海に潜るんです。海水は一滴も飲みませんし(ほんとか)一滴も水の入らないドライスーツ(ほんとか)を着て、絶対に風邪をひかないようにしますから!!!!(嘘松か)
鼻息も荒く聞く私にドクターは
『退院半年でダイビングしたいという人はまずいない』
え、もっと早く行きたかったのですが、半年は待ってみたんです、と自分。
ダイビングをしていいか、と言われたら、していいということはひとつもないけれど、絶対ダメだと言い切れるものでもないし、とドクターは前置きしたうえで
穏やかな海でそっと様子をみるところからはじめては??と。
はいっ!!! お酒が飲めて潜ることができれば、私のストレスはゼロになりますっ!!!!
予約表を持ってなぜか仁王だちの私にドクター爆笑。
声が待合室まで漏れませんように。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- にぎわい(2022.06.25)
- あ~それがいいたかったのか(2022.06.20)
- チーズケーキ(2022.06.07)
- 風雨の中で(2022.06.06)
- お散歩(2022.06.04)
いよいよ全開モードっすね。
まあ、無理をせず葉山でSUPあたりから行きましょうよ。
結構、ハードなんすよ。体幹が鍛えられて。
海水も一滴も飲まないし。
投稿: tetujin | 2018年10月18日 (木) 22:52
こんばんは!
いよいよ始めますか。
おめでとうございます。
で、最初の1本目はどちらで潜るのですか?
そのうちmikiさんと一緒に潜りたいものです。
うちの女房も、とりあえず治療は終了して、昨日退院しました。
あとは定期的にPETやMRI等の検査して、転移していたら抗癌剤や放射線で叩くの繰り返し、モグラ叩きのような治療になります。
病気が病気なので転移の可能性は高く、これで完治とはなりませんが、とりあえず一段落です。
投稿: FUJIKAZE | 2018年10月18日 (木) 23:09
tetujin様 こんにちは
さすが、オサレなtetujin様ですな…。
伊豆ダイバーに葉山はにあいませぬ。
そして、スタジオのフワフワマットの上でもヨレヨレのヨガをしている自分には、大惨事が待っていると…。
海水1t飲みそうな…。あ、何もヨガはしなくていいんですね。スタンドアップなだけで…いや、ダメダ。
投稿: miki⇨tetujin様 | 2018年10月20日 (土) 10:32
FUJIKAZE様 こんにちは
そのうちipsの研究から、ピンポイントにがん細胞を叩く新薬ができますよね。私も病気が病気で「完治」ということばもなく「根治」が近いですが、一病息災ということばもあります。お医者さんでしょっちゅう検査していると、何もしていない人よりもほかの病気も見つかりやすくていいかもです。奥様お大事に!!
投稿: miki⇨FUJIKAZE様 | 2018年10月20日 (土) 10:36