アデノる
外来の日。
先日の膀胱炎の正体がわかりました。
アデノウィルスによる出血性膀胱炎とかで、アデノウィルスが100万コピー検出されたとか。
しかし、100万コピーの単位がどんなものかよくわからないじゃまいか…。
まあ、そこここに普通にいる風邪とかをひきおこす菌らしいのですが、免疫落ちているとけっこうかかりやすいみたいです。
移植直後になる人が多くて、そんな時はかなり悲惨な状況になるみたい。
あれ以上悲惨なのかよ…直後にならなくて良かった…のか。
というわけで、今日からまた少しお薬が減りました。
5mgが3mgとか、ほんの少しですが…。
目薬も同時に出してもらったので、初の院外処方です。
しかし…我が家近くの薬局…薬がそろわず、問屋さんに電話してました。
後発もなくて、いつもより3000円くらい高く、25000円くらい。
ああ、薬だけで月に5万とか…。
というわけで、ハロワ提出用の書類も直してもらいました。
「これでは入院した時、私が充分働ける体なのにさぼった感じに…」というとドクターは「だはは」と笑いおもちゃのような(ペンの後ろにシャチハタみたいなのついた)訂正印を押して下さったのでした。
« べりしょー | トップページ | らぐじゅありーなのはいいけれど »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
コメント