選手ファーストで
朝、部屋温度は29.1℃。湿度60%。
涼しい…。
なんてからだになっちまったんだ…。
以前スイスの人が気温30℃で熱中症になって死亡と報じられていたけれど、北欧もずいぶん暑いみたい。
スイスの山なんて普通冷房いらない感じですよね。
冷房ないし、暑いの慣れてないしで…。
というわけで、五輪の時の暑さ対策が問題になっています。
ヨーロッパの選手は、マラソンのスタートが30分程度前倒しになったところで、暑いのは変わらないのじゃないでしょうか。
南米やアフリカの暑そうにみえる国も、夜は涼しいところとか、標高が高くて日本ほどジメジメしていないところの選手にとってもきつそうです。
事故が起きなければいいけれど。
大事な選手、国の宝を預かるというのに…。
それでも、IOCは莫大な放映権を収入で得なければならないということもあり…。
一番はアメリカのNBCで、全体のほぼ半分、3500億で勝ち取ったとか。
秋だとNFLや、大リーグやらで、ほかのスポーツの放映に忙しいとかって…。
まったく選手のこと考えてないじゃんね。
日本も、一番紅葉のきれいな時期がテレビで映った方がいいかと思うけれど。
« sego dondon 第28話 | トップページ | 暑いんだからさ »
コメント