外来の日
外来の日です。
採血等には問題なく、調子によっては点滴、、などど退院前に言われていましたが、それもなくて大丈夫でした。
普通は移植後、50~60日くらいだと『退院する自信がありません』などという人が多いらしいです。
私は不安もありましたが、見切りでも一刻も早く退院したかったので。
ただ、抗がん剤のインターバルの時も、長くて2週間ほどでしたか、一日ずつ重ねていくのは、怖い気も。
まっすぐじゃない道を歩き、電車に乗って、揺れる車内で立ってたり。
それができた一日の終わりのなんと達成感のあることか。
そして満開の桜の可憐な花々が運ぶ春の匂い。
生きていることの不思議な旋律を楽しみながら、ありがとうとつぶやいてみます。
« やりたいことはたくさん | トップページ | 風強し »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
コメント
« やりたいことはたくさん | トップページ | 風強し »
こんばんは!
良かった。
順調ですね。
うちの女房は、白血球が下がっていて、今週末は外泊出来そうにありません。
上げる注射を打っているそうですが、今週末は諦めですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2018年3月29日 (木) 22:40
FUJIkAZE様 こんにちは
白血球を上げる注射は割と痛いんですよね(泣
でも、すぐに上がります。
来週には外泊できるといいですね。
こちらは、いい時とそうでもない時といったりきたりです。
投稿: miki⇒FUJIKAZE様 | 2018年3月31日 (土) 19:42