よちよちと
無人の廊下を、看護師さんつきそいのもと歩きましたよ。
新生miki歩き出しました。点滴棒が重いのが、いい杖代り?
意外とすっすか歩けましたよ。
もくもくと歩くより、看護師さんとお話しながら、歩いたのがよかったのかな?
筋肉痛になったりしてね!
明日になったら。
リハビリセンターはすぐ下ですが、生着したばかりのかたが風邪をうつされたりすることがあるみたいなので、まだ人混みはだめですね。
よちよち歩きのアテクシですが、どうぞよろしく!
« リハビリン星人 | トップページ | 何食べたいんだか、、 »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
たぶん、歩けるようになると世界がかわるんじゃまいか。
っつうことを、以前、ぎっくり腰で寝ていて感じました。
寝たきりだったのが、なんとか体を起こせるようになると、視線が高くなってほんと世界が違って見えるんすよね。
がんばれ、新生miki。。
投稿: tetujin | 2018年2月15日 (木) 22:15
新生児MIKIちゃんですね。
先ずは部屋から出られて良かったですね!
あんまり頑張りすぎないでね!
お外に出たら引っ張りだこだから
覚悟するよーーーに!
散策と食べ歩きを楽しみにしているよ!
投稿: ハマラジャ | 2018年2月16日 (金) 00:04
tetujin様 こんにちは
歩けるようになると走りたくなりますね。
ただし、ちゃんと歩けているかは疑問です。
丹田に力を入れてスッスッと歩きたいですね。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2018年3月22日 (木) 11:42
ハマラジャ様 こんにちは
退院してから1年は外食はちょっと…という声がきこえていましたが、スルー(笑)
生ものたべなければ、すいてる店ならば、といろいろ探しております。
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2018年3月22日 (木) 11:43