骨髄穿刺
この駄ブログにいらして下さる諸兄ならよくご存じのマルク。
私のもっとも苦手とする検査で骨髄にぶっとい針を突き刺して、髄液をぬきとるっていう、、
ふいに呼ばれて処置室へ。
麻酔の針から、ほんとに痛くて、行きを止めてる間にずいーーっと引かれるのもつらかったのだが。
今日は、めいいっぱい息をはかず、適当なとこで吸って、ほんわり止めたら
全く痛くなかった!
(≡^∇^≡)
皆の衆!(どなたのことかな)息をおもいっきり吐いて吸ってとめて、髄液とるのは痛いです。
今日は時間も10分足らず。
痛かったのは麻酔のとこだけ!
で、病室帰って安静ちう!
こんなの慣れてもドヤっても仕方ないけれど。
明日から3月。
春一番もふくかも!
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
痛みをコントロールできて良かったですね。
っつうか、怖いと思ってる先入観も、悪さしてるんじゃないっすか?
スパシーボ効果でしたっけ?
痛みの感じ方もいろいろあるようで。
ぜひ、上手になってください。
投稿: tetujin | 2018年2月28日 (水) 22:29
tetujin様 こんにちは
最近は血液検査の針も痛いです。
血管がボロくなっているので。
看護師さんが喜ぶ自慢の血管だったんですが…。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2018年3月22日 (木) 17:58