うめこぶちゃ?
味覚障害に陥ったとき、梅こぶ茶がいいと、看護師さんから教わった。
ただし、うちの近くでは売ってない模様。
一回ずつ(一杯ずつ)お湯をいれてつくる顆粒のね。
看護師さんもいろいろ調べてくれる。
塩昆布みたいなのとかね。
明日で移植してから4週間。
確定申告もはじまって。
オリンピックももうすぐおしまい。
外はあたたかそう。
明日はまた寒そうですね!
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
うめ昆布茶っすか?
どこで売ってるんだろう。
イオンのお茶売り場にあったような・・・。
おいしいですよね。
うめの酸っぱさと昆布茶のグルタミン酸が、味蕾を刺激し唾液反射が起きるらしいです。
よだれたらさないでくださいね。
投稿: tetujin | 2018年2月20日 (火) 22:25
見つけたのでメッセしますね!
投稿: ハマラジャ | 2018年2月21日 (水) 20:28
tetujin様 こんにちは
通販でもあるのですが、けっこう大量なので、お友達に探してもらいました。新宿にもありました。
まさに垂涎ものですね。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2018年3月22日 (木) 16:23
ハマラジャ様 こんにちは
赤坂の顆粒、いいお味でした。
ミライよ早く復活してくれ~~っ!!!
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2018年3月22日 (木) 16:24