窓から吉野家がみえる
風神雷神の向こうに、以前研修で使ったホテルがみえた。
確か、横は吉野家がはいってたはず。
あのオレンジは吉野家だよね。
最近、面会時間が15時から20時だったのが、11時半から20時半となったので、食堂は家族とご飯食べる人が増えた。
父にたのんで、牛丼を買ってきてもらった。
牛丼一緒に食べよう!といえばオッケーなのだ!
なんか、吉野家とか久々なのだ。
毎日のリハビリも『優等生』と誉められた。
管理栄養士さんとの打ち合わせもおわって、ちゃくちゃくと移植にむかう。
部活仲間のrikaちんは、あの頃の粘りできっと、と。
ダイビング仲間のJunkoちゃんは、私がメンタルもフィジカルも強いからという。
みんなのイメージが何の補正によるものかわからないけど(笑)
プレッシャーにせず、頑張ろうとおもう。
« 窓から天神まで見える | トップページ | 整いましてございまする »
「西新宿ランチシリーズ」カテゴリの記事
- 窓から吉野家がみえる(2018.01.16)
- 何日も迷った結果(2018.01.06)
- 西新宿ランチシリーズ 第27回(2014.10.20)
- 西新宿ランチシリーズ 第26回(2011.10.02)
- 西新宿ランチシリーズ 第25回(2011.09.27)
「mikiの新宿日記」カテゴリの記事
- ありがとうといいたい(2019.06.19)
- 新宿捕り物(2018.11.22)
- なららうっ!(2018.04.26)
- 景気づけ(2018.01.14)
- 心残りのなきよう…食す(2018.01.08)
>毎日のリハビリも『優等生』と誉められた。
うん、ブログを見る限り、限りなく同意です。
>みんなのイメージが何の補正によるものか
写真だったら補正は簡単すけど、その人の印象ってのは、見た目だけじゃないからね。
きっと、自分では意識できない本当の自分が写っているのかも。・・・すごいです。
( ^ω^)・・・
投稿: tetujin | 2018年1月16日 (火) 22:08
tetujin様 こんにちは
いや、そんなに粘りがあったら違う人生を歩んでいたと思われ。
自分の下手れ具合と対峙することの多い一年でした。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2018年1月17日 (水) 23:36