ひきの強さとは
ひきの強いダイブマスター、あるいはイントラが、いる。
彼らと潜ると、おもわぬ大物に遭遇したりする。
ひきの弱いダイブマスター、あるいはイントラも、また、いる。
⚪️⚪️ポイントとわざわざ名前がついているポイントで待っていても、肝心の⚪️⚪️にあえなかったりする。
私はひきが弱い、と思っている。
あがったあとにジンベエやイルカが出るのはしょっちゅう。
ここにいたら100%見られるはずなんだけどね!ってものにあえない。
天候に阻まれる。
ただし、ここにきてひきがつよいっていうか、確率低いものにあたるっていうか、、
ほんとは『ひきがつよい』イントラだったのね。
だから、ほかであたらないっていうか!
海の中で、大物にあわなくても現実社会で会ったっていうかね。
そして、みわたせば、わたしのまわりにはすばらしい人々が(諸兄!あなたたちも!)たくさん!
まれな病気の中にあって、特異な体質かもしれないけど、すばらしい人々をひきよせていたのね!
がっつりがんばるよ!
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
5人一緒に潜って、一人だけロウニンアジ見れなかったりするtetujinっす。海はつながってるからね。
きっと目力でクジラとかも見えるのかも。引きじゃなくて、視線の先に何があるかですかね。
それと、良い人たちが集まるっていうのは、それだけmikiさんに魅力があるからなんすよ。
投稿: Tetujin | 2017年11月25日 (土) 19:53
tetujin様 こんにちは
目線の先か、、そうですね。
視野をひろげて、治ったらグローバルな視野で何事もみていきたいですね!
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年11月29日 (水) 17:03