明日からは無菌室
抗ウイルスの薬は、骨髄抑制という副作用?があり、みるみる白血球が減ってきた。
明日からは無菌室の住人である。
しかし、両巨頭のいる部屋で、なかば鬱っぽくなっていた私としては、無菌室みたいに1人部屋は歓迎なの。
このような狭い部屋に3~4人親族がきて4~5時間わいわい、、
患者は女王みたいだし。
一晩中、なんか言ってるし。
もうひとりは、大部屋共有のものを部屋に置いて荷物置きにしたり、朝から晩まで部屋をアレンジしている。
ああいかんいかん。
人は人、、
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
大部屋は年季の入った先輩患者など、部屋を仕切る名物患者がいますよね。
特に女性部屋はそうなのかな。
そんな人たちと退院後、お互いの退院祝いをしましたが、外で会うと普通のおばちゃんたちでした。
・・・病室だと、個性が際立つのかな。。
そう、人は人っすね。えらい。。
投稿: tetujin | 2017年11月18日 (土) 22:33
tetujin様 こんにちは
人それぞれでしょうけど、看護師さんに暴言とか、なんとかハラスメントって感じです。モンスター?患者というのかな。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年11月21日 (火) 20:51