もっとしつかり!
ウィルスがどんな種類かわかりませんが、もう少し慎重にならなければ、と反省。
白血球と闘って散らした命を、友達が綴っているものをみました。
クリーンルームにいようが、炎症はおきるし、強い抗ガン剤で臓器が弱る。
薬の強さによっては、声もでなくなるほど喉の炎症がおきるとか。
調子がよかったから、すっかり治った気分でしたが。
おじけづいてきました。
床頭メモに、日付を書くときに、まだ10月なのに、なぜか12月4日と書いてしまいました。
この日がターニングポイントだと、体がしっているのか?
誕生日まで二月。
壮絶な闘いになりそう。
もっと、しっかりしなければ。
« また日程が変更! | トップページ | 新生児 »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
コメント
« また日程が変更! | トップページ | 新生児 »
ようやく、また繋がりました。
ウィルスの感染は、骨髄の穿孔痕からですか?
てっきり、ぎっくり腰だと思ってました。
どうぞ、お大事にしてください。
誕生日まではちょっと苦しい日々かな?
でも来年はきっと大丈夫ですよ。
今よりも確実に強くなってるし。
ボスキャラなんてケーキの前っすよ。
投稿: tetujin | 2017年11月 6日 (月) 18:46
頑張って!!
頑張っているmikiさんにかける言葉でないことはよくわかっているのだけど。
私の貧弱なボキャブラリーでは他に見つからないの。
全てがmikiさんの味方だからね!
投稿: ハマラジャ | 2017年11月 6日 (月) 19:12
こんばんは!
不安な気持ちは分かりますが、絶対大丈夫!!
強い気持ちで治療に臨みましょう!!!
投稿: FUJIKAZE | 2017年11月 6日 (月) 22:25
tetujin様 こんにちは
ぎっくりの前、10月24日から謎の腰痛がありまして、痛くない姿勢を模索してたらギックリ腰になったとさ、みたいな。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年11月 7日 (火) 10:54
ハマラジャ様 こんにちは
熱がひけず、点滴(今は腕)の針が痛くて4回入れ直してもらいました。。これ異例です。今は、窓際のベッドに移してもらって気分転換です。
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2017年11月 7日 (火) 10:57
FUZIKAZE様 こんにちは
そうですね。
がんばります。このくらいでねをあげてたら、先が思いやられますよね!
投稿: miki⇒FUZIKAZE様 | 2017年11月 7日 (火) 11:00