変わるのは…
駄ブログの過去記事にこんなのがありました。
なんか、何も考えずに書いて後に残る記事を読むと『はぁ、やっぱりね』とか『なんかね、虫の知らせかね』と言われそう。
記事読むのめんどくさい諸兄のために。
mikiが毎日楽しみにしていたブロガーさんが、更新しなくなった。
数か月がたち、その方が事故で亡くなったことを知る。
自分が死んだ時、先に亡くなった人に顔向けできる人でありたい、的な…??
「もう来たの?」と言われるか「おそっ…」といわれるか、とまで気にしています。
私としては「くい」のない人生ではありますが、自分の過去記事がおそろしくもあります。
移植したら血液型とともに人格もかわるのかなあ。
ちょっと寂しいような気は…実際します。
でも、楽しみなところもあります。
臍帯血を提供される方は専門の施設でご出産されることとなります。
最初から提供の意思のある方から頂くということに。
どんなお母さんと赤ちゃんなのでしょう。
どんな人生を歩まれてるのでしょうか。
ありがとうございます。
私に第二の人生を下さって、ほんとうにありがとうございます。
ってまだ先の話なんですが(笑)
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
血液型はおんなじものを使うんじゃないんすか?
性格は脳の思考(脳内ホルモンの分布)から来るものだし、変わらないよ。
・・・経験が少しだけ性格を変えるかもですが、mikiさんはあくまでmikiさん。
っつうか、しばらく先人たちとは会えないはずだから、待ってんじゃねーよと教えてあげてください。
投稿: tetujin | 2017年9月21日 (木) 08:45
こんばんは!
気弱くなってませんか?
大丈夫。
しっかりね。
投稿: FUJIKAZE | 2017年9月21日 (木) 21:35
tetujin様 こんにちは
血液型は違うのでも、大丈夫。白血球の型が近いほうがよいので。
素人はいろんなこと考えちゃいますよね!
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年9月22日 (金) 17:12
FUZIKAZE様 こんにちは
ここ(病院)にきたとたん、食が細くなったりするのはなぜなんでしょうね。
メンタルがやられないよう頑張ります!
投稿: miki⇒FUZIKAZE様 | 2017年9月22日 (金) 17:15