セオリー通りにいかず
絨毯爆撃後、一掃されたかにみえたテロリストもしぶとく、このタイプの白血病は、がつんと増えるが、悪い白血球もどっと消えるのが特徴なのに完全寛解にいたりませんでした。
しぶといテロリストを叩きにいくのに、退院などをはさまず、骨髄移植も視野に入れ、今週末にも次なる治療が始まる予定。
ハイパーシーバッドの後治療の「大量MTX/AraC」というもの。脳にテロリストが潜伏してたら追い出さないといけませんし。
急激な細胞の増殖、治療後の速やかな消失、完全寛解後の多い再発が特徴なT-ALL。なのに増殖が緩慢なら効果の出現も緩慢。一般的な経過と異なる印象とドクター。
セオリー通りに行かない方が、明日の医学のためってか。
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
さて、目の上の腫瘍から眼科を4科受けて病が発覚したので、闘病記はカテゴリー「mikiの眼の上のこぶ日記」からご覧いただけますが、カテゴリーにはさまざまな記事がありますので、ぜひ楽しい(だけの)記事にも遊びにいっていただきたいです。
またスペースの関係上、左側には10か月分しかでていないバックナンバーですが、2009年12月からやっていますので、何かの縁ですから古い記事もご覧いただけたらと思います。
また、下のバナーは参加しているランキングのものです。クリックしたらとんでもない広告記事に飛んでいく、ということはないのでご安心くださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
« 身軽 | トップページ | いつまでもかわらぬ愛を »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
コメント
« 身軽 | トップページ | いつまでもかわらぬ愛を »
さらに別の方法も試すということ?
今は医療技術が日進月歩。
ひと昔と比べて、飛躍的に医療技術が発達するのも、いろんなデータが蓄積されていくからなんでしょうね。
どうか、最適で快適な治療方法がヒットしますよう、お祈りします。
投稿: tetujin | 2017年6月20日 (火) 23:09
病気と薬の組み合わせって人それぞれ違うのね。
お医者さまも色々推測していく感じですね。
今回はセオリー通りいかなくても、反対に医者の常識を覆す治り方をするかもよ!ファイト!
投稿: ハマラジャ | 2017年6月21日 (水) 09:59
tetujin様 こんにちは
はじめる時期をいつにするか、ですね。23日からになりました。間をあまりあけずに始めます。
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年6月21日 (水) 21:02
ハマラジャ様 こんにちは
血液検査の感じはいまいちでしたが、骨髄穿刺の結果はやはりそれなりにテロリストが、撲滅されてました。多方面からドクターが観察してくれてます。
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2017年6月21日 (水) 21:07