いつまでもかわらぬ愛を
市民部隊の皆さんの立ち上がりがよく、無菌室からちょい出てもいいといわれて。
それは院内のローソンだったりするわけだけど。
CT撮りに行ってもらいますね。
ちょっと外に行けるとなると検査に行けよ、、みたいな。それでも久々に部屋以外動けるのはうれしいですね。たとえ画像診断部との往復でも。
そこではじめて帽子をかぶってみた。
CT室でたくさん毛が落ちないように配慮してみたの。アツカノが選んでくれた帽子は、金具もなくそのままCTが撮れる。
息を止めるところがあって、合計20秒くらいかな?大丈夫?と、先生。
一回10秒か!誰にいってるのかな?スノーケリング女王は、息ごらえ得意ですよっ!
部屋に帰ると、テレビで織田さんが「いっつま~でも変わらぬあ~いを~」と歌ってた。
無条件に涙が出る曲って何曲かあるけれど、これもそのひとつ。ユーチューブでも聴いてみる。いいねえ!
>...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
さて、目の上の腫瘍から眼科を4科受けて病が発覚したので、闘病記はカテゴリー「mikiの眼の上のこぶ日記」からご覧いただけますが、カテゴリーにはさまざまな記事がありますので、ぜひ楽しい(だけの)記事にも遊びにいっていただきたいです。
またスペースの関係上、左側には10か月分しかでていないバックナンバーですが、2009年12月からやっていますので、何かの縁ですから古い記事もご覧いただけたらと思います。
また、下のバナーは参加しているランキングのものです。クリックしたらとんでもない広告記事に飛んでいく、ということはないのでご安心くださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
« セオリー通りにいかず | トップページ | 今でしょ! »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
市民部隊のご活躍!素晴らしい!
院内お散歩、筋力維持になるね。
昔聴いていた曲って泣けるね。
あの校庭を思い出させるはフォークソング。
社会人になってからは「たとえば、君がいるだ〜けで」って聴くと泣ける。
投稿: ハマラジャ | 2017年6月21日 (水) 10:08
ハマラジャ様 こんにちは
若い藤井四段とかの頑張りにも頭が下がると同時に胸が熱くなりますね!
我々は真っ黒になってボール追いかけてた年齢だけど!
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2017年6月21日 (水) 21:10
~君に届けてあげたい~
スノーケリングの女王は、写真を撮るため体の動きを止めるのも得意なんすよね。
ダイビング中は息を止めちゃいけないんだけど、呼吸音で魚が逃げてくし、思いっきり止めちゃいます。
・・・息こらえが苦しいからエアーいっぱい吸っちゃうんですかね。
どんなに季節が過ぎても 終わらない
投稿: tetujin | 2017年6月21日 (水) 21:26
tetujin様 こんにちは
スノーケリングで写真撮ろうとしたことありますが、難しくてやめました!
ノンウェイトなのに、カメラが4キロ。浮上できなくて(笑)
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年6月23日 (金) 12:53