言えばいうほど
以前少しご紹介した「ありがとう」をたくさん言うというメソッド。
25000回で、自然と涙があふれ、どんどん良いことがおこり、更に25000回言えば奇跡が!みたいな。
毎日何回か口に出して(機械的でいいらしい)今日17000回くらいになったところで、なぜかぐっときて涙がじわ!
実践した方のブログを拝見したら、ほかで言った「ありがとう」「ありがとうございます」を神様がカウントして下さり、ある数に達したのだという、、そうかな?確かに100回ごとにおまけの10回、日々先生や看護師さんたちにもたくさん言ってるけど。
特に瓶に入った水にひとつはありがとう、ひとつは否定的な言葉を書くと、そのお水をあげた植物の成長にも差がでる、まして人のからだはほとんとが水分なのだから、いい言葉をかけた方がいいとの話しに納得。水分(尿両確保)の点滴に向かってありがとう!といってみる。
もちろん一日で25000回言える人もいるみたいだけど。
まずは、20000回まで持っていくことに。
5000回いう日もあれば、 500回の日もあったりしていいかと。
とにかく今日は一気に25000までと思ったけれど、なかなか。
焦る必要はないのだけど。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
さて、目の上の腫瘍から眼科を4科受けて病が発覚したので、闘病記はカテゴリー「mikiの眼の上のこぶ日記」からご覧いただけますが、カテゴリーにはさまざまな記事がありますので、ぜひ楽しい(だけの)記事にも遊びにいっていただきたいです。
またスペースの関係上、左側には10か月分しかでていないバックナンバーですが、2009年12月からやっていますので、何かの縁ですから古い記事もご覧いただけたらと思います。
また、下のバナーは参加しているランキングのものです。クリックしたらとんでもない広告記事に飛んでいく、ということはないのでご安心くださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
« 髪ってる | トップページ | naotora 第24回 第25回 »
「心と体」カテゴリの記事
- 梅雨寒(2022.06.10)
- 私の中のあなた(2022.05.16)
- 古式ゆかしき(2022.02.26)
- そして2日目(2022.03.02)
- 受けてきました3回目(2022.03.01)
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
ありがとうのメソッド、私の周りでも実践している人がいますよ。
カウンターを持ち歩いていた猛者も。
目の前で「ありがとう」「カチっ」
「ありがとう」「カチっ」
気が散って会話にならなかったわ。
言霊とか波動が良い影響になるとか。
ブラックハマラジャは25000では足りないかもʅ(◞‿◟)ʃ
投稿: ハマラジャ | 2017年6月25日 (日) 08:28
しがないサラリーマンだから、あんまり海外旅行とか行けないけど、現地で最初に覚える言葉は「ありがとう」だったりします。
最近、mikiさんのブログのコメント数が増えてきて、コメントバックが大変そう。
ぼくのコメントはスルーでいいっす。
気持ちは伝わってます。
ありがとう。タンキュー、ダンニャバード、テシェキュレール、カームオン アィン
投稿: tetujin | 2017年6月25日 (日) 09:41
ハマラジャ様 こんにちは
それは、、だめ。
と思うわ。(笑 あとでだいたいわかるもんねえ。昨日25000突破したから、また25000やりまあす。
投稿: miki⇒ハマラジャ様 | 2017年6月27日 (火) 17:40
tetujin様 こんにちは
そうですね。
テリマカシ、、まず最初にありがとうって覚えていきますね。
自分のペースで返信していきますのでね。
ご配慮ありがとうございます。
あ、1
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年6月27日 (火) 17:43