血をみるよりあきらか?
小さいころから、髪の毛や爪が伸びるのが早かった私。
美容師さんと、「ガンになったら一発アウトだね!」などと話したことも。
確かに、悪の白血球はものすごい単位で増殖したのでしょうけれど、きっと善?の細胞もそれ以上に増殖しているはず。
と気づいたのが今朝。
本来ならそろそろ完全無菌室、輸血が必要になるみたいなのに。
一日おきの採血の値が、なんだかからだの神秘を物語ります。
ということで、単なる個室で空気清浄機の元、これを書いています。
採血前のヨガがいいのか、ユーチューブで一番好きな曲を聞いていたのがよかったのか、はたまた中川家で笑ってナチュラルキラー細胞が活性化したのか…。
それでも人様の血液に頼る日がまもなくくるでしょう。
献血手帳はありますが、そんなに回数していません。
こんなことなら、元気な時にたくさんしておくんだったと。
この病棟でも10パックは毎日輸血しているようです。
確か、キティの赤十字のクリアファイルもらったり、オリジナルグッズがもらえます。
え??今から献血しろ??
そんなこと言ってないってばぁヽ(´▽`)/
特にダイバーは行った場所によって、しばりがでてきます。
PNGで何か月とかメキシコ渡航で何か月とか。
調べて行ってね(やぱりお願いなのか!!)
« だん!しゃる! | トップページ | 食べたいものをたべるん »
「mikiの眼の上のこぶ日記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- 再発ではなかったっぽい(2022.06.23)
- 明日から暑いんだってね(2022.06.16)
- 腹部内視鏡検査(2022.06.15)
人より献血のスピード(出血のスピード?)が速くて、なんでだろうと思っちゃいます。
・・・血圧は低いのに。。
ところで、mikiさんは何型っすか?
投稿: tetujin | 2017年6月10日 (土) 07:53
tetujin様 こんにちは
うちの父がそのタイプですね。
血圧も低いのに。
とにかく今は血圧が80とか下30台とかありますが、これ運動してあげるタイプのからだですよね。安静にしているとどんどん下がる気が(笑)
投稿: miki⇒tetujin様 | 2017年6月10日 (土) 11:54