« じじいがどうしたって? | トップページ | naotora 第19回 »

2017年5月13日 (土)

今のうちに

今日はVALUESTARのパネルを開いてお掃除してみる。

モニターは暗いけれど、チャラーンと起動している音はしている。

画像と音を消せるボタンはOFFになっているけれど、試しにONにしてまたOFFにする。

そしてシャットダウンして…またスイッチオン。

すると、うっすらとNECの文字が。

ここですかさず F8 F8 と連打してみると、なんだかうっすらみえているけれど、読めず。

Rimg0245

さっきのボタンをOFFにしてONにすると、少しだけ画面が生き返る。

数秒で暗くなる。

よくわからないけれど、何か接触がわるいのかな??

ぐーーーーっと押していると、ずっと画面が生きている。

離すと数秒で真っ暗…。

バックライトとかインバーターとか、おいらにはわからないので、原始的にぐーーーーーっと押していて、メモリチェックとかしている数分の間もずーーーーっと押してみた。

再起動がかかり、今ちゃんとみえているの。

いまのうちにブログを書くだよ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« じじいがどうしたって? | トップページ | naotora 第19回 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今のうちに:

« じじいがどうしたって? | トップページ | naotora 第19回 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー