naotora 第11回
義元を失った今川は衰退の一途をたどります。
いち早く離反した元康(家康)が三河のみならず駿河まで手中にしようとしていた頃、今川では離反するものの洗い出しに必死となり…。
直親はまんまと今川の術中にはまってしまいます。
そして、親友を売る形となった政次。
もともと瀬名を助けた思いがあるおとわは、瀬名を使って直親を救おうとしますが、拒否されてなすすべもなく。
二度と帰ってはこないであろう直親と、戻ってきたら一緒になるという約束をするふたり。
そもそも自分が男子だったら、こんなことにはならなかったのに、というおとわに直親が「おなごでいてくれなかったら、たったひとつのきれいな想い出がなくなってしまう…」というのでした。
今生の別れのシーンです。
かなわぬ約束に『心得たっ!!』と大声でいうおとわがいいですね。
滅びゆく王が、罠までしかけて二心がないか探るのは、ちょうど観ている韓国ドラマでも同様のシーンがありました。
親友の間にはさまれる位の高い女の子。
なんだか似たようなストーリー(○゚ε゚○)
とはいえ、わずかなお伴と駿府にむかう直親を朝比奈泰朝勢が取り囲むまでが本日のお話でした。
来週は短い命を散らした直親に対し、いよいよおとわが直虎として登場ですね。
「2017大河ドラマ「女城主直虎」」カテゴリの記事
- naotora ~最終回(2017.12.17)
- naotora 第37回 第38回(2017.09.25)
- naotora 第34回 第35回 第36回(2017.09.15)
- naotora 第39回~第42回(2017.10.25)
- naotora 第43回(2017.10.29)
こんばんは!
私が静岡に移住して最も不思議に思っているのは、ここの土地の人は皆「家康公、家康公」と徳川家康を神様のようにもてはやすことです。
家康は静岡の英雄で、静岡駅や清水駅には銅像が建っています。
だから、私は疑問に思うわけです。
何故?ここは元々今川家の土地じゃあないの?義元は名君だったんですよね。
家康は岡崎(愛知県)の者で、今川家に恩があるにもかかわらず、義元死後、主君であるはずの氏真を追い詰め、今川家を滅亡させて駿河、遠江を掠め取ったんですよね。
家康は静岡の人にとって侵略者じゃあないの?
なのに、なぜ、いかにも地元出身の名君のような扱いなの?
元からの静岡県人にこう聞くと、しらばっくれるか、怒り出します。
面白いでしょう?
その点、滅びても武田信玄を敬う山梨県民は立派だと思うのです。
静岡の今川家は、史跡さえ大切にされておらず可愛そうですよ。
義元があんな死に方をしなければ、違っていたかもしれませんね。
投稿: FUJIKAZE | 2017年3月19日 (日) 23:57
FUJIKAZE様 こんにちは
天下統一したのは、ここの人なんだよ!!みたいな??
私はいつでも書いていますが、裏切ることが一番の
悪だと思っていますので、家康に限らず、見限って
切り離すとか、絶対だめですね。
その頃の武将だったら、いち早く滅びていました。(笑)
二君にまみえず、ですよ。
投稿: miki⇒FUJIKAZE様 | 2017年3月21日 (火) 23:00